i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

アンケート
NO.161541
体罰
2012/08/18 19:03:11
リサイクルさん 女性 34歳
への返信

▼一番下へ

NO.790510
エースさん
2012/08/20 13:08:59
男性 99歳
コメント:
真・ぐったり侍さんのいうように、話の理解力がまだまだ乏しい小学生には体罰は効果的であり必要だと思います。
それは悪さをした子を戒めるためというより、道徳を理解させるためです。

自分の体験を話すと…
小学2年生のある冬の日の下校中に♂友達と雪玉投げをしていました。
ところが、投げた固い雪玉が同級生の♀の顔に直撃してしまいました。
♀は非常に痛がり泣いていましたが俺は♀に謝りもせずに帰りました。
そして、翌日午後にあったホームルーム(当時は道徳の時間)で♀担任に怒られ、教室の後ろでそのホームルーム後の休憩時間が終わるまでずっと立たされました。
若くて美人だった、その担任のスカートの中をしょっちゅう覗いても立たされる事はありませんでしたが、♂として守るべき♀を泣かせた、そして謝らなかったという事が理由でした。
それと、思い起こせばホームルームでは殆ど毎回のように同じような理由でクラスの♂の誰かが立たされていたように思います。

ただ、体罰といっても昔のようなやり方ではなく、また単なる暴力との区別のためにも例えば…台湾で効果を上げている
・体罰を与えるときは立会人を呼ぶ
・保護者の了解を得る
・叩く場所は手のひらに限る
というような方法がいいのではないかと思います。
▲一番上へ

i-mobile

体罰
アンケート
トップ


(C)悩みウェブ