i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.161138
霊はいると思いますか?
2012/08/04 11:43:41
ゆかさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.788320
ぐったり侍さん
2012/08/04 22:09:44
男性 30歳
コメント:
>いつも見守ってほしいと思っていますが、もし成仏していないのでしたら
父が可哀想に思います。

もし貴方のご家庭に宗派をお持ちならそれに準じた供養方法を
ちゃんとそれを行ってあげればよく、
特に決め事がないなら、今まで家庭でしていたそれを心をこめてするだけでよいのです。

>毎日お線香をあげて位牌に話しかけています。
>悩み事を話すのはダメなのかな?

いえ、まったく問題ありません。
そういうものは故人を想うからこそ生まれるもので、何がいけない、何じゃないと駄目といったものは、本来なにもないのです。

ある不思議な現象に対して、
成仏ができないせいだと信じる人もいれば、
成仏して見守ってくれてる合図なのだと信じる人もいます。

ある宗教では聖なる行為が別の宗教では忌諱されるなんてことはザラです。
結局のところ、それらは人それぞれの信仰や思想なのです。

なので、私としてはある特定の宗教、思想的、進行的な考えに囚われて
あれがいけない、これがいけない、でなければ成仏しないし不幸になるかもしれない…などといった心の制限をつけてしまうより
単に貴方が心をこめて故人を思うことのほうが、あなた自身にもはるかによい結果を生むでしょうし、また故人がもし生前の感覚を持っておられるのなら、その姿を喜ばれると思います。

もしどうしても気になるというのであれば、普通のお寺や神社(もし一族に縁がある宗があればそこに)で供養や儀を行ってもらえばよいでしょう。

個人的な想いとしては、新興宗教や、いわゆる自称霊能力者的な人へのかかわりは、トラブルを生まないために薦めません。
▲一番上へ

i-mobile

霊はいると思いますか?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ