i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.161093
とにかく辛い・・・   長文でごめんなさい
2012/08/02 15:59:11
フルーツさん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.788094
唯琉さん
2012/08/02 22:19:25
男性 30歳
コメント:
こんばんは。
フルーツさんのクラスの人数は何人くらいなのでしょうか…?

それによっては対処の仕方というか、考え方を変えやすいのですが。

例えば、そのクラスのリーダー格的な子が、何を持って周りを動かす力を持っているかは知りませんが、何かフルーツさんが気にくわなくて無視をしたとしても、人間よほど憎悪や怒りがない限り長期間、無視をしたり接さないで居ることは出来ません。

しかし、フルーツさんから相手に接しないようにしてしまうと、相手はストレス無くフルーツさんとの接触をしなくて済み、もしかしたら今は最初の無視した気持ちなど無い状態かも知れなくても、無視され続けているのかも知れません。

これは全て私の推測になりますが、恐らくその離れていった四人もフルーツさんともう一人の方が周りから外されて見える様に感じるから、自分達もそう見られたくないから離れたのかも知れません。

しかし、そこに「何故?」という意味を付けると多分何か言われるかも知れませんが、それは上辺から言うものです。

人は自分を守るために自分に嘘を吐く事があります。
これは嘘が真になるというもので、フルーツさんの悪いところを探すと悪いとこだけ見ようとするので、全てが悪く見えます。
なので、フルーツさん自身は自分を凄く悪いとか思わないで大丈夫です。

ただ、今の状況を変えたいというのなら、フルーツさんも動く必要があります。
例えば、自ら進んでリーダー格の子に接触するとか、話しかける等、何か機会がある時にそういった行動を取ってみて、相手が本当にフルーツさんを嫌っていたら、嫌な顔をしたり態度に出ると思います。
そしたら、嫌う理由を聞くしかありません。
あくまで、相手が優位ではない状況(何か作業中)でそういうことをしてみると、無視する意図が分かると思います。

人間、人との繋がりを無くしたくないから、どんな相手にもすがりたくなるものですが、それをやったら相手の良いなりになりかねませんから、可能な範囲で相手の心中を聞き出すようにしてみて下さい。
相手の思いが分かれば良かれ悪かれ、今の辛さは変わります。

長文での回答、失礼しました。
▲一番上へ

i-mobile

とにかく辛い・・・   長文でごめんなさい
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ