心の悩み
NO.160951
●無力な親
2012/07/28 12:00:02
・くりひろいさん
女性 40歳
への返信
NO.787436
●・くりひろいさん
2012/07/29 05:50:38
女性 40歳
コメント:
びよちゃんさんへ
再レスありがとうございます。
>>パニックになったときは、静かに見守る。
こういうことであれば、ちゃんと学校でも相談先でも言われています。
親は、繰り返しの中で、30分とか1時間、暴れまわっていても耐えれるときもあるんですが、
弟たちはそうもいかない。
「火に油そそぐようなものだから」
といっても、弟にしてみれば自分たちに非はないのに、
なんで自分たちが我慢しなくちゃいけないの…と、
言葉は理解できても、気持ちが納得しないのです。
あと、全部要求呑んでると、エスカレートする(一度OKが出たものを、次のときにダメといわれても融通がきかない)から、ダメなときは一環してダメ、と言わなければいけないとも、療育の場で言われましたが、
「ジュースは一日一本」という取り決めも、
30分ほど欲しい欲しいと2本目をねだってきた長男に
「今日のぶんは終わり」
といい続けていたのですが、横で聞いていた弟が、うんざりした顔で、
「僕のあげるから、あっちいって」
…小学生の弟に、そこまでされたら、こちらも対応が一環できません。
弟には、「次ももらえると思っちゃうから、あげちゃダメ」と
噛み砕いて教えてはいるのですが、
もっと細かく教えたほうがいいでしょうか?

■無力な親
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ