i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.160862
どこまで払う?
2012/07/25 04:30:54
ひなたさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.786882
金太郎のママさん
2012/07/25 09:03:32
女性 48歳
コメント:
元妻は、子供達を盾に使い欲深く陰湿な女性ですね。
今のままだと、子供達が成人してもお金をむしり取られるような気がします。

Aさんの上のお子さんが、大学生なら下の子も手が掛かる年齢ではないでしょう。
子供達の意思を尊重しなければなりませんが…
貴女方の手元に、引き取れませんか?

どんな理由で、家庭内別居。離婚に至った経緯は分かりませんが、離婚後もAさんのお給料全てを元妻が、取り上げるのは誰に聞いてもおかしいです。

お金の問題は、揉めますので家庭裁判所に調停を申し立て養育費、慰謝料の金額を正式に決めAさんから元妻の銀行口座に、振り込むような形に持って行くのがベストでしょう。協議離婚のツケですね。

まず、Aさんのお給料が振り込まれる銀行口座を解約することをお勧めします。きっと、元妻は欲の皮が突っ張って通帳もカードも返してこないと思いますので。

Aさんの会社には、新しい口座を作り手続きを取ってもらいましょう。
調停の結審が決まるまでは、元妻の口座か現金書留で養育費を郵送しても良いと思います。離婚後も、元妻の母親からおびただしい着信履歴。
Aさんから、離婚後も散々、お金をむしり取っておいて又、何の言い分があるのでしょう?この親子、異常ですね。

人のふんどしで、楽して相撲を取る。の典型です。
こういう人達は、法律を盾にして向かっていかないと一生、食い物にされる。
プライドが高くワガママで欲深い幼稚な元妻。豪邸のお嬢様が、聞いてあきれます。

調停は、安い金額で最後まで面倒を見てくれますが平均3〜6ヶ月、掛かります。
元妻が、出廷してこない事も考えられます。その時は…少しお金は掛かりますが弁護士に依頼するのも一案です。代理人として依頼したら旦那様は、調停の度に会社を休まなくても良いし、何より直接、元妻と交渉しないので嫌な思いをしないで済みます。Aさんの子供達も、自分の母親が理不尽な嫌がらせをしているのは気づいていると思います。


貴女も今のままなら、Aさんと再婚できませんね。
貴女のためにも、ハイエナのような元妻の言いなりにならず毅然とした態度で、問題解決してください。


ご健闘を祈ります。


▲一番上へ

i-mobile

どこまで払う?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ