i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.160705
息苦しい
2012/07/20 18:24:15
やまさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.786144
いつさん
2012/07/20 20:46:59
男性 20歳
コメント:
受験勉強なんてやれば必ず上がります。結果は努力に比例する。受験では頭の良し悪しは大して関係ないです

しかし、なかなか上手くいかない時期も当然あります。でもそれは勉強だけじゃなくてスポーツでも部活でも同じこと

主さんの成績の程度は分かりませんが、例えばセンター試験の英語なんかで

160→180に上げる20点と、180→200の満点に上げる20点では努力のレベルが全く違うように、上に行けば行くほど成績は上がりずらくなります。言うまでもないと思いますが

それに、いちいち定期テストとか気にしなくていいです。学校の定期テストなんかどうでもいい。関係ない教科も混じってるし、出題範囲が偏ってる。定期テスト対策の勉強はしないで下さい。時間の無駄です。ただ、模試は大事です

受験は過程ではなくて、最終的に希望の大学に合格できるかどうかが全てです

あと、リフレッシュに遊んだ方がいい。勉強ばっかりだと効率が悪くなる。東京大学に合格した人は休みをとって遊んで、部活もして、彼氏彼女もいたという人が多く、そういう人の方が合格しやすいというデータもある位ですから
▲一番上へ

i-mobile

息苦しい
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ