i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.160570
教えてください
2012/07/15 22:26:11
まゆさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.785557
ぬぬぬさん
2012/07/17 14:18:11
女性 40歳
コメント:
主さん、もう少し冷静に皆様の意見を聞きましょうね!
皆様とても親切に分かり易く説明してくださっていますよ!

まず、ご両親ですが正社員だったら会社で引かれる・・・と、おっしゃってますがそれぞれの会社によって異なります。
「特別徴収」だと毎月の給料から住印税は引かれますが、「普通徴収」の場合は自分自身で支払うことになります。

主さんが昨年の3月まで働いていたとしたらそこでの収入があがって課税対象になったのではないでしょうか?
扶養のいない独身者は税金が少し高めですよ!
正社員でも、バイトでも、パートでも課税対象者には納税の義務があります。

大変だったら管轄の役所に相談しましょう。分割納付書を作成してくれます。支払義務があるのなら絶対に支払いましょうね!

あと、絶対にこれだけは忘れないで下さい!
母子手当も児童手当も「税金」で賄っているのです。

お子様との生活のために大切に使ってください!
我々の大切な「血税」です!

頑張ってくださいね!
▲一番上へ

i-mobile

教えてください
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ