i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.160567
教師が必ず正しいのか
2012/07/15 21:51:17
中野さん 男性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.785270
Nekoさん
2012/07/16 00:41:19
男性 99歳
コメント:
「先生に気に入られるために」と「正しい」を一緒にしないでほしいなぁ
貴方が正しいと思っていることは、そんなに間違ってないと思うよ。
だけど、先生も人間だし、そういう先生が増えているとも感じます。
だからといって、そこにばかり目を向けていたら、自分がやりたいこと、自分がやるべきことを見失ってしまいませんか?
 特に最近、私が感じていることがあります。
今の皆さんにとって、「かっこいい人」ってどんな人だろう・・・
 その「かっこいい人」の定義が変われば、もっと違う世の中になるんじゃないだろうか…
 それと、大切なのは、「志」を持ってほしいということです。
 そして、何よりも、それを持ち続けてほしいということです。
 サッカーの本田にしても、大リーグのイチローにしても、スティーブ・ジョブズにしても、皆、志半ばの時は誹謗中傷されたんです。
 それでも、正しいと信じて、「志」を持ち続けて、成し遂げたんです。
 先生を嫌うのもいいですが、言いなりとか気に入られるとかよりも、自分の志を大切にしてみませんか?
 そして、貴方が大人になった時に、「どうだ、正しい生き方をすれば、こんなに立派になれるんだ」と他の大人たちに言い放つことが出来る。
 そんな生き方をしてみませんか?

  がんばってください!

「成功とは諦めないこと、諦めた時にはじめて失敗は生まれる」

▲一番上へ

i-mobile

教師が必ず正しいのか
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ