i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.160471
認知症の父について
2012/07/13 01:03:49
月影さん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.784728
ゆりあさん
2012/07/13 03:08:32
女性 38歳
コメント:
月影さんへ。長くなってごめんなさい。

もしお父さんに施設やグループホームを申請するなら掛かり付けの病院にケースワーカーさん居ないかな?ケースワーカーさんに色々相談してみたらいいよ。

それか市役所になるかな?福祉課の人に家での状態を話して施設やグループホームの申請したらいいよ。

今申請しても人数待ちはかなりあるからね。母親の時は以外にも早かったけど父親は半年以上経つけど連絡ないからね。

私の母親は昔の事はしっかり覚えてるけど今までいた家とかたまに分からなくなるみたいよ。それに施設が時々家になってるからね。

まともな時もあるけどお金の事に関してはちゃっかり覚えてるよ。

もし生活が苦しくてお母さんも体調が余り良くないかな?と思ったら福祉課の人に事情話して生活保護を申請するとか?難しいかな?

家族でも生活保護が申請出来るのは金額決まってるからね。

貴方も無理して身体壊さないでね。介護は大変だからね。助け合いが必要だよ。私には姉が一人居るけど私と仲悪く殆ど口きかない状態だよ
みんな少しずつでも笑顔取り戻せたらいいね。
▲一番上へ

i-mobile

認知症の父について
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ