i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.160424
言葉が発せられません。
2012/07/11 22:50:52
名無しさんさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.784523
コフマンさん
2012/07/12 05:32:07
男性 99歳
コメント:
仕事上の伝達事項や、言っておかねば他人に迷惑がかかる事柄は話さねばならないとは思いますが、プライベートや友人とはムリして話そうとしなくても大丈夫ですよ。

俺の祖父は生まれつき吃りがあり、それを恥ずかしがって無口でしたが優しく誰からも好かれ俺も大好きでした。

もちろん性別も環境も性格も違いますので祖父と全てを当てはめる訳ではありません。
ただ、あなたがそう他人を気にするという事は優しい方なんだと思います。
なので、その優しさを他人の仕事を手伝うとか少しの気遣いとか、言葉ではなく態度に出せばムリして話さずとも皆、少なくとも俺は話すのが苦手な方がいても文句も不満もありませんよ。

なので話すのが苦手なのをプレッシャーに感じる必要はありません。

どうしても話さなければならない必須の伝達事項もあるでしょう。
しかし、あなたは前向きな気持ちを持たれているので、皆さんが言われる通り、話す前に自分の頭の中で何度も反芻してから話す様にすれば、少しずつでも話し易くなるはずです。

そもそも皮肉な事なのですが、逆に口数が多い人間ほど信用されないものです。

焦らなくても全然大丈夫ですよ。
▲一番上へ

i-mobile

言葉が発せられません。
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ