疑問・質問
NO.160375
●バカ女
2012/07/10 14:02:24
・くぱぁ!さん
男性 99歳
への返信
NO.784830
●・上野千鶴子さん
2012/07/13 15:59:23
女性 56歳
コメント:
そもそも、なぜ社会的仕組みとして、性役割分業、男尊女卑、男系家系なるものが長い歴史の中で成立してきたと理解されていますか?
生物的な本能として、女性の生存本能は強い、たとえ人間という生物種になって本能よりも知能が発達したとしても、女性が生物のカギを握るあり方は遺伝して的に変えようがありません。
女性はその生存本能故に、本能的に直感的に感覚的に優劣を見極め、種として強く生き残るための適正行動を行います。ガマンとか耐えるとか悠長なことはありえません、今すぐ最適最高を選択します。
人間の男性はその本能に振り回されつつ、さらに女性なるモノが人間社会という知能構成物でも最適に行動できるように、しかるべくコントロールする仕組みを構築してきました。
女性の本能が突出すると、社会が崩壊します。個の生物としてのサバイバル本能は人間(男を含めた)の利害を無視して、女性が女性たる生物としての強い存在に走るのです。他の、雄なる種の、他のライバルである雌なる種の存在など、生物としての女性には邪魔でしかないのです。
文明の歴史とは、こうした強い女性なる本能との闘い、それに振り回される男性なる哀しい生物の格闘の歴史です。
結局は女性の思いのままなのです。男性が屁理屈をこねて逆らおうとも、女性の真力などには勝てないのです。
というわけで、このスレ自体が愚問ということでしょう。
クソバカ女、ワガママ女、それはまさに女です。それが真実です。こんなどうでもいい質問を立ててクレーム申し立てても、現実は何も揺るぎません。
中途半パな怒りを立てる童貞ダメンズをいきがるよりも、女性のぱいおつやおまんこに寄生しなさい、クソ男子WWWWW

■バカ女
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ