i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.160244
馬鹿
2012/07/07 13:20:59
ゆんさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.784226
まららさん
2012/07/10 23:12:12
女性 20歳
コメント:


まずはあなたの気持ちを言葉にすることが
必要なのではないでしょうか?


主さんの友達が決めつけの発言をしたとき、
あなたは違うと発言しましたか?
していないのなら、その友達は「やはりそうだ」と
思ったのではないでしょうか?
つまりは、そうやって知ったかぶりをする原因は
誰でもないあなたにあるのだと思います。


どれだけ大人っぽい考えを持っていたとしても、
経験値は主さんと同じなのです。
間違えを主さんが正してくれたら、それを反省しやり直せる力は
あるはずです。


まあでも主さんの友人の言い方がきついのも確かですね。
「馬鹿には人の気持ちわからない」なんて…。
そういう人には二人だけのときよりも大勢の前でちゃんと
「馬鹿でも私だって人だから、悲しいこと嫌なことはわかるんだよ。
 そういう○○の言い方こそ、人を傷つけることだよね?
 決めつけの言葉はやめてほしいな。間違ってるんだよ。
 ○○は大人っぽい考えを持ってるし、自分のだめなとこはちゃんと
 直せると思うけど、一応言っとくね。」
と、少し嫌味っぽいですがこれがいいと思います。


周りの友達も阿保(おろかなひと)でなければ、
あなたの悩みをくみ取ってくれるはずです。


※馬鹿…知能のたりないこと、くだらないこと。
▲一番上へ

i-mobile

馬鹿
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ