i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.160236
子供の離乳食
2012/07/07 04:44:24
すてっちさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.783254
すてっちさん
2012/07/07 13:12:30
女性 23歳
コメント:
柚子さん、返信ありがとうございます。

やはり息子の方まで持っていき、食べさせるのは良くないみたいで すね。 息子の遊びに合わせてご飯をあげていると、いつの間にか一時間く らい経っていることもしばしば…30分と時間を決めて、あげてみよ うと思います。

恥ずかしながら、大人が食べる料理も簡単な物しかできません。炒 め物や、焼きそば、レトルトを使ったパスタ、カレーやシチュー、 揚げ物、素を使った料理(麻婆豆腐など)、大人が食べる食材もいつも 似たような食材になってしまいます。 例にあげると、カレーを作ったとして、じゃがいも、人参、玉ね ぎ、お肉を使います。 肉じゃがや、豚汁も同じ材料で作ってしまうので、味付け前のを取 り分けたとしても、結局毎回子供にも同じ食材ばかりを与えてしま う事になるんです。

なので普段、お家では出ないような食材の入ったBFを選んでいるの ですが、やはりネットや本などで調べても、皆さん3、4品くらいあ る立派なご飯で、お粥にまぜてあげた1品では不安になってしまいま した。

おにぎりなども、自分で食べてくれるようになると、成長が感じられて嬉しいですね。もう少し硬めにご飯を炊いて、慣らしていきたいと思います。

近くのスーパーで、大人用にいつも、豚の小間切れがとっても安く買えるので、大人の肉を使う料理ではほとんどその肉を使用しているのですが、赤ちゃんにあげても大丈夫でしょうか?
脂身が多く感じ、不安であげた事がありません(汗)
▲一番上へ

i-mobile

子供の離乳食
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ