i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.160208
まーちんさんへ。
2012/07/06 10:43:33
さやえんどうさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.783793
さやえんどうさん
2012/07/09 07:16:55
女性 19歳
コメント:

私も。

誤解を恐れずに、うなずきます。

うんうん。そうかもしれない。

まーちんさんの言葉には反論するところは全くなくて、「ああちゃんとわかってくれてるんだなあ」って安心すらします。

そうかも。…いや、そうなんです。かな?




「さやえんどうちゃんって、片想いが楽しい、ってタイプの人でしょ」

ってこの間、友達にも言われたばかりです。

「そんなことないよ、両想いになりたいもの」

って返事をしたけれど――片想いをするのが好き、なのはあたっているかもしれません。

愛されるより愛したい、わけじゃない、もちろん愛してもほしい、

けど、

何もしないで幸せにされるより、相手を幸せにして幸せになりたい、

のだと思います。



まーちんさんのいうとおり、じゃあとっても他人本位(?)な良い子ちゃんかというと違って、自分の幸せのために努力をしているだけなんですよね。

小さい人間って言われたらそれまでだけど、

ほかの人には害のない「いい人」だから嫌われたりはしないし、むしろわりと好かれます。

……人の悪口を言うと、自分が「悪い人」って感じでいやな気分になるから、言わないのです。



まるで答え合わせをしているみたいに、

まーちんさんのいうままの人間です。

もちろん、それだけが私のすべてではないですけどね(笑)


でも、読み取ってもらうのって、ちょっぴり幸せです。

しかも、まーちんさんが「僕らは」っていうあたり、「あ、まーちんさんもそうなんだ」って仲間意識を抱けるので(仲間にしちゃいました**)、嬉しいです。

あ!

ひとつ反論するならば、

まーちんさんのほうが私より寛大だと思います^^





うじうじしているように見えるかもしれないけれど、

「彼」に愛してほしかったなあ、というのは、

なぜか変えられない本音です><

彼、今頃なにしてるかなあ、とか、私のこと時々思い出してくれてるかなあ、とか。

……好いてもらうのもうれしいけど、やっぱり、自分本位な私は、好く人の気持ちをちゃんと受け止めることができないんじゃないかなって、不安になるんです。

反対の立場だったら、受け止めてほしいって、思うくせにね。




リリー・フランキーさまのお言葉、何度かまーちんさんから聞かせていただいていますが、

今回もその言葉をありがたく頂戴いたします(*^^*)

まーちんさんに確かに「癒されて」おります。

私もまーちんさんに寄り添えていることを願って、

もうちょっと、指名しておしゃべり、しましょう!(笑)






なれるなら徹底的にいいひとになりたい、

さやえんどうより
▲一番上へ

i-mobile

まーちんさんへ。
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ