指名して相談
NO.160208
●まーちんさんへ。
2012/07/06 10:43:33
・さやえんどうさん
女性 19歳
への返信
NO.783600
●・まーちんさん
2012/07/08 18:42:43
男性 37歳
コメント:
「愛するのと愛されるのとどっちがいい?」
なんていうよくある質問
「そんなもん、どっちもに揃ってこその愛やんか、ボケ→→→っ!!」
などという当たり前の回答をナシとするなら
さやえんどうさんはおそらく愛する方がいい方なのではないでしょうか
それは無償の愛とか崇高的な愛とか、なんだか小難しいものなんかではなく
前にテレビに出てたある方が
「誰かに自分を幸せにしてもらうより、自分が誰かを幸せにしてあげた方が喜びが大きなことに気づいてしまった」
というようなことを言っておりました
「だから接客の仕事を続けられるんです」
というあるホテルマンの話でして
いやホテルとか接客の話ではなく、その前の部分
そういうカンジはよくわかる
「誰かのために何かをしたい」というのがハズレとかではないのだけれど
たぶんそれ以上に「その相手が喜ぶ姿が見たい」とか「その人の笑顔を見ると自分が笑顔になれる」みたいなこと
・・・なんといったらいいのでしょう
結局僕やさやえんどうさんは
「この人を好きになったら自分のことをもっと好きになれそうだ」
みたいなところから人を好きになるようなところがあるんではないでしょうか
たぶん僕もあなたもそんなたいそうなモンじゃなく・・・
いやゴメンナサイ、違うな(@_@)
誤解を恐れずに言うのですが
良くいえば謙虚で、悪くいえば低姿勢で人と接することが染み着いてしまった人なのではないでしょうか
違ったらホントにゴメンナサイ!
でも「いいひとっぽい」とか言われるでしょ?
でもそれが不本意とかなんじゃなくて、むしろなれるのならば徹底的にいいひとになりたい
だから「いいひと」と呼ばれるには全然そんなレベルではなくて
「人の気持ちを考えられる人」と称されるにはあまりに自分のことを考えすぎてる
人の悪口を言いたくないのは平和主義とか博愛主義とかそんな大それたモンじゃなくて
「グチを言ったらそんな自分が嫌いになりそうだ」
とか
「誰かの悪口を言ったら言った分だけ自分も言われそうで怖い」
とか
きっと僕らはそんなレベルのあくまで自分のことを最優先に考えてる小さい人で
・・・いやだから失礼だろ、まーちんよ
さやえんどうさんの方がまーちんより少しデカいだろ^^
まあでも
たぶんそのぶんだけ
幸せのハードルも低いのですわな
もう「生きてるだけで丸儲け」くらいのレベルの
だからたくさんの人に愛されなくてもいいのだけれど
せめてひとりの人に深く愛されたかったんだわな、さやえんどうさん
・・・ここまで書いて読み返してみて
おいおい、ということをたくさん書いている気が
でもそのまま送信してみます
今回の失恋やら、その他いろいろ
もう少し語らっていたいです
癒すどころか失礼千万かもしれんのですが
これだけ僕の言葉を聞いてくれる人もそういるもんでなく
「癒す」ということは「なぐさめる」ことではなく「力づける」こと
リリー・フランキーさんが言った僕の好きな言葉です
どうやら僕もさやえんどうさんに癒されているようです
「力づけ」られている、と
「おっさんもがんばれよ」
くらいの気持ちで接していただければ、こちらも気が楽です
ほらね自己中心
ぷぷぷ→→^^
さやえんどうさま
「千葉の外ヅラよしお」こと まーちんより

■まーちんさんへ。
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ