i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.160088
まだ詳しくは
2012/07/03 10:33:40
早苗さん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.782495
まーちんさん
2012/07/04 00:29:41
男性 37歳
コメント:
僕も喫煙者なのですが、最近は銘柄も増えてわかりにくいですよね・・・

少し前に「タバコの売れている銘柄ベストテン」みたいなのを見たことがありまして

やはりそのへんの銘柄が省略して言われることが多いみたいです

そのあたりから覚えてみてはいかがでしょう

僭越ながらよく出そうな銘柄の特徴など少々・・・

セブンスター(セッターと略す人多し)は白地に金色で数字の「7」が書いてあるやつです

マイルドセブン(同マイセン)は青地なのですが

タールの多さ(味の濃さ?)がイロイロありまして、マイルドセブンライトとかスーパーライトとかエクストラライトとか・・・

これは味が軽くなるほど青色の箱の色が薄くなっています

つまり

マイルドセブン

〜ライト

〜スーパーライト

〜エクストラライト

の順にだんだん色が水色っぽくなっていく、と

「マイセンライト」とか「マイセンスーパーライト」とか略す人も多いのですが、たぶんどのコンビニでもこのマイルドセブンシリーズはいちばん左端にひとまとめに並んでいると思います

「マイセン」とか「マイセン○○」といわれたら左端の方を探してみましょう

あとは・・・

「マルボロ」

これは白地で上の方が赤の奴でして

たぶんこれも赤のと緑のと並んでると思うのですが、緑のはメンソールです

マルボロメンソール→マルメンと略す人が多いですが・・・

でもこれも普通のメンソールとライトメンソールがあってパッケージも微妙に緑の割合が違うのです・・・

これはお店でよく見てみてください

マルボロライトメンソール(→マルメンライト)を頼む人が多いと思います



「セッター」、「マイセン○○」、「マルメンライト」



これの場所さえ覚えたら、おそらく半分近いお客さんはさばけるようになるかと思います



あと「ボックス」か「ソフト」かを言う人もいると思いますが、これは読んで字の如く箱のものかソフトケースのものかです

最悪わからなくなったら「えーと・・・何番ですか?」と聞いたら、たいがいやさしく答えてくれると思います

がんばってくださいね
(=゜ω゜)ノ
▲一番上へ

i-mobile

まだ詳しくは
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ