i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.160021
部落の方との結婚
2012/07/01 19:35:27
ちかさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.782100
mikimikiさん
2012/07/01 21:47:58
女性 29歳
コメント:
スレ主さんは部落差別について詳しいのでしょうか?
ご存知のことかもしれませんが、部落差別について少し説明させてください。

部落差別は元々は地域ではなく、人が対象のものでした。
集落が対象の差別になってしまったのは、国の政策です。
差別されて貧しい暮らしをしていた個人個人を調べて助けたのではなく、集落を単位にして「差別に苦しんでませんか?国の援助が必要な集落はどこですか?」と聞いたからです。

貧しくても名乗り出ずに耐えた集落もあれば、差別されていないけど貧しさに耐えられずに名乗り出た集落もあります。
国から援助を受けた集落を『同和地区』と呼びます。
差別の対象になっていなかった人達の中には、援助を受けたくて同和地区に引っ越した人もいます。
逆に同和地区から引っ越した人もいます(とある調査では、本当に差別を受けていた人ほど同和地区から引っ越していることが多いと結果が出たこともあります)。
部落差別において、『部落』と『同和地区』の意味が同じではないのは、このためです。

スレ主さんが調べたのは何ですか?
彼の実家が同和地区だったことですか?
同和地区に住んでいても、本当に差別を受けてきた人達かどうかは調べられませんよね?


スレ主さんは部落差別をなくさないで欲しいそうですが、何らかの考えがあってのことだと思います。

しかし、もうすでにスレ主さんが望む部落差別は無くなっているのでは。
無いものを、あるかのように区別するのは、とても愚かに感じます。
無いものは無い!と前進されてはいかがでしょうか。




▲一番上へ

i-mobile

部落の方との結婚
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ