病気の悩み
NO.159742
●起立性調節障害
2012/06/24 20:26:55
・里香さん
女性 16歳
への返信
NO.781027
●・るぅた(長文です……)さん
2012/06/24 21:59:23
女性 17歳
コメント:
現在高3ですが私も同じような「起立性低血圧」が高1の秋から1年ほど続きました。
めまいや微熱っぽさなどもとても辛いのわかります…。
私の父は目に見えるもの(「熱は体温計で38度以上」など)しか信じない人だったので私が学校や塾を休むと「お前はサボりだ」「俺には演技にしか見えない」と言われ、学校に行って保健室に行っても「貴女は大袈裟だ」「保健室は1時間しかいれない場所なのだから早く教室で授業をうけなさい」と言われつづけていました。
なので私は精神的にも肉体的にも参ってしまい、電車などで失神、過呼吸を起こすようになってしまいました。
ですから里香さんの気持ちは痛いほどわかります。
自分は辛いから助けを求めているのに、助けどころか逆に自分を否定されるような言葉が返ってくるのはとても辛いですよね。
そこで私は考えました。
「起立性ということなのでラッシュ時の電車が特に危ないのではないか。ならばそれをクリアできれば私は普通に通学できるのではないか。」と。
なので私は「急行など混みやすい電車よりも少し早く家を出て各駅や準急などを利用し確実に座れるわけではないが、人がまだ少ない電車ならばどうだろうか。」と思いました。
そしたら段々と「この駅の何両目にいれば降りる人が多い」など色々学んでいきました。
すると朝の吐き気などから遅刻はあるものの、欠席は減りました。
ですから里香さんも通学電車を変えたらどうでしょうか…?
おかげで3年は今のところ無遅刻無欠席です。
長くなりましたが…
アドバイスになりましたでしょうか……

■起立性調節障害
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ