i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.159634
追い込まれています
2012/06/21 16:31:29
チーズさん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.780551
lu-aさん
2012/06/21 20:25:36
女性 21歳
コメント:
チーズさん、こんばんわ(^0^)

信じられないなどと友達に冗談でも言われたら傷つきますよね。
辛いですよね。

うーん・・アドバイスになるかはわかりませんが、少しでもチーズさんが元気になって、今のその悲しみから脱却する何かの助けとなれれば幸いです。

やっぱり身の回りで起こることにはすべて”原因”があるとおもいます。

必ず何らかの原因があって、結果がある。

だから、いまこうなってる原因はなんだろう。って見つめることがだいじかなぁと思います。それで、思いつく原因をばーっとあげて、(紙にかいて整理するのもいいかなっ)、その原因のもっと奥というか、根本原因を探るといいかなぁと思います。そのあとに、解決策を練るという感じ。

だから、少ーし厳しいかもしれませんが、信じられないと言われるような何か、その友達を傷つけるような何かをチーズさんはしてしまったかもしれません。
それ以前に、その友達がチーズさんに傷つける何かをしてしまったかもしれませんが・・。そうだとしたらちょっと、悪循環ですね。

たいていは、さみしがりであることとか、友達や周りの人への感謝の思いが足りないことから、自分さえよければいい、という思いからわがままになっていると思います。
さみしいっていうのは、もっと他の人から愛されたいとか、自分の価値を認めてほしいという気持ちであると思うんです。わかってほしいという気持ち。だから、自分中心に考えてるからわがままになる。で、毒舌というのは、自分を強く見せたい、とか現状の何かの不満があるから毒舌になるのかなぁと思います。

きっとその子はチーズさんがいなかったら、一人になってしまうので不安だったんだと思います。

そうだなー・・たとえば、その子が毒舌で何か言ってきたときに、「なんでそう思うのー?」とか「なんでそういうこというのー?」とか聞いてみたりしたらどうでしょうか?
聞くのは勇気入りますが・・
でも今避けているんですよね?

長々とすみませんm(・・)m


▲一番上へ

i-mobile

追い込まれています
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ