i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.159138
上司への対応
2012/06/09 01:43:15
だいさん 男性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.778528
よねさん
2012/06/10 04:41:42
女性 26歳
コメント:
何も参考にならないかもしれませんが、だいさんの相談をみて、昔の上司を思い出してしまったので書きます。
私は新卒で就職した先の上司がそんな感じで、さらに「女のくせに」的な発言や触ってくるセクハラもあり不快でした。何とか必死に機嫌をとって表面的には仲良く見える程度で仕事していましたが、2年で自分自身が鬱病を発症してしまい結局退職しました(;_;)療養して再就職するまで約1年かかったので、自分が壊れる前に転職を決意できていればと今になったら思うときがあります。
新職場の上司も周囲からは「あの人の下は大変だ」と言われていましたが、私自身は、以前と比較するとむしろとても恵まれた環境に思え、生き生きと楽しく仕事できています。
困った性格の仲間やクレーマーへの対応も周囲からほめられる事が良くあります。そんな時は、苦労したかいがあったのかな?とも思いますが、あんな苦労は二度とごめんです(;_;)本当に自殺を考えるまで追い込まれていましたから…。
結局、あの経験から学んだことはひとつ。「君子危うきに近づかず」(合ってるかな?)です。
困った人、難しい人は自分の理解を超えた認知、行動、判断、発言を行うので、それがストレスになるのならば極力接触を避けるしかない、という事です。
あと、酷い事を言われても真に受けない心をもつのも自分を守る方法のひとつかもしれません。
「またワガママ言ってるわ」「いま機嫌悪かったな」「はいはい」等を、罵声を浴びせられている時、頭の中で繰り返すだけでだいぶラクになります。
根本的な解決になっていなくてすみません。
▲一番上へ

i-mobile

上司への対応
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ