i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.158887
しばられまくり楽しみない
2012/06/02 20:11:33
BBQさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.777264
ぐったり侍さん
2012/06/03 14:08:59
男性 30歳
コメント:
>あなたの思ってるように学費負担出来んかったから奨学金借りましたよ

別に「貴方が稼いだ学費を親に使われた」わけじゃないんですよね?
お金がないけど学校へ行きたい人を支援するために奨学金は存在していて、借りているのは「学校へ行く本人」なんですから
なんで「親のせい」なんです?

>奨学金借りるの当たり前じゃないですよ

って書き込みを見るに、
「学費くらい親が負担するのが当たり前だ!そんなお金も用意できない『せい』で私は奨学金を借りることになったんだ!」
とか思ってますか?
それはさすがに傲慢な、ないものねだりのように思うんですが。

>27過ぎないと奨学金から解放されないんです

えと、解放って……ただの奨学金の返済の話ですよね?
奨学金の金利って破格の安さのはずですけれど。種類によっては金利そのものがないくらいに。
なら束縛でもなんでもなくて、旅行いけない云々も、それは単に貴方の稼ぎの問題だと思うんですけれど。

まず貴方の現状の収支ってどうなってるんでしょうか?
もし問題があるとするなら、それがわからないと「解決」はしないと思います。

私、高校の入学金はさすがに出してもらいましたけど、高校の授業料も大学の受験費用も大学の入学金も学費も、バイト代と奨学金使って全部自腹でいきましたよ。(加えてその奨学金すら家の生活費と食費へと親に使われてます)
大学の入学金とかはすぐに用意とかできなかったので祖父母に頭下げて「借り」ましたけど。ちゃんと卒業後返済しましたし。
そして私も現在奨学金の返済中で、あと3、4年くらいで返済が完了します。

でもその「おかげ」で大学言って就職したわけですし感謝しかありません。返済中ですけど別に今「自由がない」なんてことはまったくありません。旅行だって行こうと思えばいけます。
単に仕事が忙しいって意味では自由がないですけど。

だからやっぱり、単純に貴方の収入、収支の問題になると思うんですけれど、そのあたりどうなってますか?
▲一番上へ

i-mobile

しばられまくり楽しみない
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ