i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.158845
不採用通知が早すぎるのでは?
2012/06/01 16:38:02
しょうさん 男性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.776981
ぐったり侍さん
2012/06/02 02:34:25
男性 30歳
コメント:
その雇用先がどのような基準で、またどのような人を雇ったかは不明ですけど、
結論としてその時点で「貴方はこちらで雇えない」ということが決定したということなんですから、
早急な連絡は「誠実な対応」と見るべきです。
というかなんでそれで怒るのかよくわからないっス。

たとえばアルバイトを1人募集していて、すでに優秀な人が面接に来ていたとします。
そしてほぼその人で決定していた場合、後から面接を受ける貴方はその人以上でなければ雇用は見送られるわけですから、
面接後にすぐ不採用通知が来ることはおかしくありません。

・貴方が雇用の最低条件すら満たさないと判断された
・貴方より優秀、もしくはより雇用に利益のあると判断された人が面接に来た
・なんらかの都合で雇用そのものができなくなった

そんなところでは?

雇う意思がないのにだらだら遅らせて連絡するほうが、誠意がないのは当然でしょう。
それは貴方にだって迷惑でしょう?
▲一番上へ

i-mobile

不採用通知が早すぎるのでは?
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ