i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.158730
味覚障害の克服方法を教えてください
2012/05/29 16:31:49
なるなるさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.776571
汚ネコさん
2012/05/30 21:15:13
男性 30歳
コメント:
むしろ退院後のほうが良いと思われます。

今は抗がん剤と放射線治療で身体の免疫力が低下しているはずなので感染症にかかり易い状態です。

なので鍼が原因で感染症になる恐れがある為主治医もダメだとの判断が下るはずかと。

しかし、最新の病院での鍼治療では糖尿病の免疫力の落ちた患者さんの痛みを緩和するため『パイオネクス』と言われるシール状の貼り付けるタイプの滅菌した鍼(円皮鍼)は使えるはずなので、入院中に併用して使えないか主治医に尋ねるのもアリだと思います。

小さな小さな鍼で1〜3mmぐらいの長さですが充分に神経にアプローチできるものなので効果は期待できるので相談してみて下さい。

この文章を読んでもらえれば、優秀な医師であるならばキーワードで調べてくれるかと思います。説明が難しい場合はそうして下さい。
▲一番上へ

i-mobile

味覚障害の克服方法を教えてください
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ