i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.158658
家族が心配です
2012/05/28 00:37:40
にじいろさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.775997
唯琉さん
2012/05/28 01:20:58
男性 30歳
コメント:
にじいろさんのお気持ち察します。
俺も、にじいろさんと境遇が似ており両親が二人とも後期高齢者でありながら、仲が悪く俺も一人っ子という立場で、そういう問題が何回も起きてます。

文章を読んでると、にじいろさんはとても両親想いで生まれつき優しい方なのだと感じます。
だから今の状態が苦しいのですよね。
よく分かります。

俺は幸い男という身でもあるので、いつ両親がいきなりいなくなってしまっても、自分の力で生き抜かなければいけないという覚悟を学生の頃から持っていたので、最初分かれるなどの喧嘩をされた時も内心は不安になりながらも最悪の事態も想定し腹をくくった時もありました。

でも、結局は二人とも仲が良くはならないけど、別れて何かなるわけでもないから喧嘩は今でもしてますが、離婚はせず一緒に暮らしてます。

なんで、そんな喧嘩が起きるのかという一番の理由は二人が顔を合わせる時間が突然増えてしまったからというのが実は原因なのですが、それをずっと会費は出来ないので一日の間でお互いが顔を合わせない時間や状況を作るように促してあげるのが良いと思います。

それは難しいことではなく、単純に片方が自分の好きなことをしている時は片方は特に干渉するなとアドバイスしたり、小さいことで愚痴を言うようならグチる側に居ないと思って気にしなければいいんだよ、と言ってみたり。

お互いが、干渉や関心を深く持たないように誘導してあげれば良くなりますよ。
今は親であっても二人は子供に還ったと思って、なだめるように接してみるとにじいろさん自信も気持ちが楽になりますよ。

長文になり、すみませんでした
_(._.)_
▲一番上へ

i-mobile

家族が心配です
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ