i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.158657
買い替え車種で意見が合わず、離婚とまで言われてしまいました
2012/05/28 00:05:28
働く2児の母さん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.776008
働く2児の母さん
2012/05/28 02:42:40
女性 35歳
コメント:
なんだか眠れずにいたら、早速こんなに返信を頂けてありがとうございます。
一人で悶々としていたので、私の為に返信を考えて励まして下さっただけで嬉しくてちょっと救われました。


>Nekoさん
口数の少ない主人の気持ちがなかなか聞けないので
男性の意見とても参考になりました。
私自身もこだわりすぎかなーと、読んでて思いました。

はじめにTOYOTAの代理店に行ったときに、VOXIを見て気に入ってしまい
見積もりも出してもらって現実的な話になったこともあって
私の中で、家族5人になってVOXIで出かけたいと夢を持ってしまったのかもしれません。
実はフィットに乗る前の独身時代に初期のオデッセイに乗っていたので
オデッセイが嫌い、というわけではないんですが、
つわりのせいもあって、車高の低い車が酔いやすくて
今の私にとって、良いイメージがないのだと思います。
プラス、我が家の駐車場は両サイドに外車が停まっていてスペースが狭く、
子どもがドアを開けてぶつけないように開閉の補助をしているので
チャイルドシートの載せおろしを考えるとスライドドアがとても魅力なんですよね。

確かに、家族が楽しくいることが1番ですね。
心に余裕が出来たら、一人でオデッセイ見に行ってみようかと思います。




>ヨッシーさん
体のこと気遣って頂いて嬉しかったです。
この歳で産休育休をとって3人めを産むことに若干の不安を持って過ごしていて
その上、夫婦仲がこんなことになってスキンシップもなくなって寂しかったので
優しい言葉を読んで思わず涙が出てしまいました。
いまは、主人の方が感情的になってしまって、
(車のことで揉めてから、ほとんど口もきかず寝室も別)
私の方は車の話はしないようにして隣に座ったり関係ない会話をしようと試みているのですけれど、無視されるか必要な話なら一言で返事が返ってくるような感じで気持ちの切り替えがなかなか出来ないみたいです。
きちんと話し合った上で意見を通したい、というなら譲ってもいいかな、と思う気持ちはあるのですけれど
こういう、暴言や無視のような態度に折れるのは何か違う気がしていて。
こうやって文章に書いていたら自分の気持ちもはっきりしたような気がします。もう少し様子を見てみますね。大人なご意見と気遣いありがとうございました。


>SPさん
>四天王さん

主人も私と同級生なので、同じ歳でもこんな風に考えてくれる旦那さんだったら、と羨ましく思いました。
男性の意見としても、家族構成を考えたファミリーカーもありなんだな、と
肯定してもらえて嬉しいです。


主人は性格上、口数が少なくて人見知りなところもあり、物事に対する考え方がたまに偏見的な部分があると思います。
でも、人は私も含め完璧ではないと思っています。
主人は、私が休日仕事の日は、家事と育児を全て引き受けてくれていて、子どもの世話は良くしてくれていますし、口数が少ない分、愚痴や後ろ向きなことは言わず冷静な判断をしてくれるところもあって、今までの付き合い12年を全部ひっくるめて好きなのだとは思います。

過去は・・
マンションや家具を決めるときは、そんなに揉めた記憶はないので
いつも意見を押し通すタイプではないと思います。
マンション購入の際は、会社までドアtoドアで30分、というのだけが
彼の譲れない意見で、後は比較的私の意見を通してくれていました。


今回のようにキレる(暴言・無視)ことが、過去に数回はあったのですが
一時的な感情のたかぶりだったので、色々ストレスとかあるんだろうな、
と思ってなんとか自分も気を持ち直したのですが
今回は車の話になると・・・なので厄介です。


ご両親は話の分かる方なので
相談するのは最終的な手段かな、と思っています。
私の両親にはぽろっと言ってしまうかもしれませんが。。



素敵な男性の皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
一人で誰にも相談できずに凹んでいたので、
こうやって書くだけで自分の気持ちに整理がついた気がします。
この質問欄が閉鎖する前に、なんらかの結論が出たらご報告しにきます。
▲一番上へ

i-mobile

買い替え車種で意見が合わず、離婚とまで言われてしまいました
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ