i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.158296
怒りが消えません
2012/05/17 21:05:20
トマトさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.774634
匿名希望さん
2012/05/19 17:01:42
男性 22歳
コメント:
歩行者も、自転車も、自動車も、それぞれがそれぞれの立場主張してたら
たぶん平行線。

私は主に自転車利用者ですが
自動車にのると
自転車が車道にいるのは気になる。

あと、時間帯で車道に出れず歩道とか、じゃ、法律で決まってるけどあの車道を自転車で通れっていうのかっていう場合もあるので、

本当は他の方のいっているように、
「自転車専用道路」の設置を望みます。

どんなにどれも人間の行為だから「譲り合い」といっても
速度が違えばその速度に応じた行動になりやすいのです。

自転車のほうが早いから少しは待つ余裕がないのか?

自転車だろうが、自動車だろうが、だいたい目的地まで時間の予測をして
家から出てる人のほうが多いと思います。
まあ5分・10分余裕みていたとしても
通れると思ったら「待つ余裕」ではなく「通りたくなる」のが心理ではないでしょうか。

私は歩行者がいれば基本車道に出るなり、避けて通りますが、
道路事情により歩道利用することもあります。

繰り返しになりますが、
車道を通れという法律をつくるなら
車道を通っても車に文句いわせる雰囲気をもたせないよう
「自転車専用道路」をつくって欲しい。

マナーが悪くなるような環境をつくっておいて
利用者のせいだけにするのはやめて欲しい。

箱物つくるより、いらん高速道路より、そっちが先かと思いますが。

トマトさんの怒りはもっともだけど
ベル鳴らすのはいけないのに、なんで自転車にベルついてんですか。

トマトさんは悪くないけど、怒る相手は違うと思います。
(言った女性の言い方とか、態度が嫌だというなら別ですが)


▲一番上へ

i-mobile

怒りが消えません
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ