i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.158197
まーさんさんへ。
2012/05/15 02:43:34
ゆりあさん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.774922
まーさんさん
2012/05/21 05:09:53
女性 52歳
コメント:
ゆりあさん
こんばんは…
前回の文面には誤字や言葉の間違いありました。
すいません…

私の知人のことですが〜
夜中に携帯かけてくるようなことはありませんよ。
知人は今から3〜4年ほど前に旦那さんと離婚して
現在は娘さん息子さんの3人で暮らしています。
娘さんは私の娘とは同年齢で、息子さんは30代前半だと思います。
知人は私より5〜6才年上です
知人はバツイチではなくてバツ2です。
知人の息子さんもバツ2だよ
知人の息子さんには最初結婚した方との間は女の子が一人居て小学校の高学年か中学生位だと思います。
2回目の結婚された方との間には女の子と男の子の二人の子供さんがいます。
女の子は今年小学校に入学して、男の子は幼稚園児だと思います。
知人には3人の孫さんがいます。
孫さんは3人とも別れた嫁さんと暮らしているそうです。
養育費は渡していないそうです。
知人は親子の生活にギリギリで養育費までムリみたいです。
知人は別れた時借金があり、返済に困っていたので、ヘソクリ貸して欲しいと言っていました。
知人は何人かの知り合いからお金借りたみたいですが、誰にも返してはいませんよ。
私もお金貸しました。
でも返してくれませんよ。
現在は借金返済して生活にゆとりがあるような感じます。
知人は私の働いたお金はいっさい家計に入れないで、全部自由に使って良いこと知っていたので
給料日に仕事先で待ち伏せされたことあります。
銀行に行く時は一緒に着いて来たり、
お茶でも飲もうと誘ったら、代金は誘った人払い、
知人にお茶でも飲もうと誘われて着いて行けば、代金は各自で、自己負担です
知人は自分たち家族にとってプラスになることには入り込んできますが、マイナスになることは、知らない顔しています。
特に私に対してはきついみたいですね。
▲一番上へ

i-mobile

まーさんさんへ。
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ