指名して相談
NO.158160
●理想ちゃんさんへ
2012/05/14 00:23:58
・ぱんださん
女性 24歳
への返信
NO.773718
●・理想ちゃんさん
2012/05/14 15:07:53
女性 20歳
コメント:
返信ありがとうございます。
わたしの場合は、精神科に通院してそれなりに病名をつけられて、ネットで調べてはその気になって、まるで病気を演じているようでした。
抑うつだから自殺をしたいの。
自殺したいから自傷するの。
解離しちゃってたから記憶がないの。
パニックを起こしてたから暴れたの。
そんなふうに自己正当化していました。
いっぺん閉鎖病棟に入院したのですが、わたしはひとり浮いていました。いつ出るか、いつ出られるか、将来に焦っているひとは全然いなかったのです。わたしは他人と関わるのがイヤで、はやく家に帰りたかったです。入院する前はどうにかして家から逃げなければならないと思っていましたのに。閉鎖病棟では、逃げたことにはならなかったのです。誰も傍にいてくれないのに、病棟に軟禁して、刺激を与えないとしても、これまでに負った傷は無視されて、どんどんボロボロになっていきました。
退院した頃のことはぜんぜん覚えていません。入院したことで人間不信を教育され、未だに治りません。
そのあと違う病院の精神科に通いましたが、一年ぐらいで見限りました。傲慢かもしれませんが、先生が言いたいことは全部分かるのです。その上でそれが間違っていると分かるのです。これでは通院する意味はないのです。
今ではこういう話をすることがなにより面倒を呼ぶから、平和な家庭で育ったふりをして、意識的に無邪気に振る舞っています。
思い込みだとしても、楽しいと思うから続けられるのです。人生や仕事のことです。学校は楽しめなかったから、通えなかったです。
うちは母子家庭だったから、こんなことおおっぴらにいうのは不謹慎かもしれませんが、医療費は免除でした。13歳からずっと病院に通うことができました。
17歳で母が再婚しました。相手の家に引っ越して、わたしは仕事をやめたからお金が入らなくなりました。見知らぬ土地で病院がどこにあるかさえ分かりません。いちばん近所のコンビニも徒歩10分ぐらいの田舎でした。食べるものも買えずに毎日家にいました(家族でご飯を食べる習慣がありませんでした。たまに残飯を回してくれました)。継父がわたしを「引きこもり」と呼んでいると母が教えてくれました。継父のことも実母のことも恐くて恐くてたまりませんでした。
今はひとり暮らしをしているのですが、こういう家庭環境がわたしを更生させたのだと思います。人間には頼れません。親もいらないわたしの力になってくれるひとなどいないのです。
全部自分でやらなくては。
だからわたしは彼氏なんていらないのですよ。本当は欲しいと思いますけれど、相手に期待できないのです。それにわたしは子どもを生まないつもりだからセックスしたくないのですが、セックス抜きで恋愛したいなんて、相手に申し訳ないです。
『これから』しか見ない男性ばかりで、わたしの『これまで』を癒やしてくれるひとがいないのです。妥協ができないから誰ともつき合いません。
つづきます。

■理想ちゃんさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ