将来の悩み
NO.158148
●企業の見つけ方
2012/05/13 21:13:06
・匿名さん
女性 20歳
への返信
NO.773852
●・ぐったり侍さん
2012/05/15 02:16:19
男性 30歳
コメント:
今は親会社に合併したため業界の大手ですけど、もともとは150〜200人くらいの中小企業でした。
私の場合、まず自分のやりたい職種で絞ったあと、さまざまな中小企業を見て、業界そのものの勉強から入りました。
というのも、貴方の言うとおりやっていることがどこも同じに見えてしまい、せいぜい勤務地とか給料とかの待遇や、ここ数年の売り上げ程度しか見てなかったんですね。
これではいけないと想い、会社の案内からでも業界の勉強をすると、まったく違うものが見えてきます。
例えば、「どんな仕事をしてきたか」です。
「仕事」って一言で言ってもいろいろなんですが、大きなプロジェクトでもいいし小さなプロジェクトでも良い。どんな形で望み、結果を残してきたかということが、知識のあるなしではその理解に大きく差が出ます。
なんでも鑑定団で「良い仕事してますね」ってフレーズがありますけど、アレと同じで、知っていればその「仕事のよさ」が素人ながらに見えてくるのではないでしょうか。
また、ビジネス以外の要素であれば、どんな目標を掲げてていて、どのような理念・コアバリューで動いているかなどは重要かと想います。

■企業の見つけ方
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ