i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.158084
婚約者の母が結婚式をあげるなって言う!
2012/05/12 12:08:40
ピーチさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.773366
ピーチさん
2012/05/12 14:15:09
女性 26歳
コメント:
アドバイスありがとうございました

結婚式はもちろん私の憧れでもありますが親の憧れでもあるんです
母と、両親の結婚式の写真を見ながら話をしたことも母から「お色直しで私のウェディングドレスを着て、楽しみ」と会話をした事もあります
親戚の結婚式を見てこんな風に両親に感謝を伝えたいと思ったこともあります
過保護には育てられていませんがそれなりに愛情をかけてもらったので門出を見せたいです
もし私に子供が出来て娘の結婚式がこんな風に潰されたら嫌だなと思います

うちの親は姑に『(本当は呼びたいのに)こちらの親戚も少なく呼ぶ』などと言っているのに無視なんです
ちゃんと話位すればいいのに居留守を使ったりかなりガキだなぁと思いますしかなり不安です…
他にも、私今まで親に仕送りをしていたのですが結婚をしたら私が親にしていた仕送りをそのまま自分に送れなどとも言われましたし(旦那の給料ではなく私の給料を姑に送れという意味です)
彼氏は好きですが本当に姑が不安です。確かに嫉妬はかなりされていると思います。嫉妬をぶつけるなという感じでかなり気持ち悪いです!
あ、彼氏は長男ではありませんがまだ結婚していないニートの兄がいます
あ…ニートの兄を結婚式に呼ぶのも恥ずかしがって嫌がっているのかもしれないと今気付きました…(とてもとても体格のいい人ですし)

マリッジブルーとはこれなのか…かなり不安になってきました
姑は『パーティー』という形でもこないと思います
彼氏はそういうのにうといのか、自分で自分の友達や会社の人に「母さんが結婚式嫌がって来ないっていうんだよ〜」と言っちゃっているので周りは皆知っているので姑なしの結婚式でも誰も疑問には思わなそうです
私彼氏に姑の悪口(?)言ってないから彼氏としたら『ピーチは悲しんでいて少し静かに怒っている』位に思ってそうです。内心腸煮えくり返っているのに!
だから危機感なさそうなのかもしれないです

結婚自体を考え直した方がいいのか…かなり不安です
▲一番上へ

i-mobile

婚約者の母が結婚式をあげるなって言う!
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ