i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.158074
すみませんが教えてください
2012/05/12 00:10:42
まいさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.773312
Kさん
2012/05/12 06:33:20
男性 40歳
コメント:
出血(血液を含むオリモノ)は、

・排卵期(排卵出血)
・生理前
・生理の終わり頃
・妊娠初期(着床出血)
・激しい性交の後(傷による出血)
・睡眠不足や疲労(ストレス)蓄積によるホルモンバランスの乱れ

のような時、一時的に出る人も居ます。


長く続く場合は、

・各種膣炎
・クラミジア頸管炎
・子宮頸管炎
・子宮内膜炎
・子宮膣部びらん
・子宮頸管ポリープ
・淋菌感染症

などの炎症、性病の可能性もありますので、長く続く場合は早めに病院で診察を受けることをオススメしますが、長く続いてないようなので炎症、性病の心配は無いかと思います。




3月度の生理開始日(3/1)から4月度の生理開始日前日(4/1)までの日数が32日

4月度の生理開始日(4/2)から5月度の生理開始日前日(4/28)までの日数が27日

この日数を見て
基本周期27日、不順周期32日
と推測されますので、

基本周期での5月度生理予定日は5/26
不順周期での5月度生理予定日は5/31
と推測されます。


排卵から生理開始まで14日(子宮内膜生成期前半の不順が無い限り変わることはありません) と言われてるので、逆算して

基本周期での排卵予定日は5/12
不順周期での排卵予定日は5/17
と推測できます。


以上から、今回の出血は「排卵期(排卵出血)」ではないかと思われます。


ですが…
通常、酸性の分泌液を分泌している膣内を通り茶色く酸化(変色)してオリモノと一緒に出てくるので膣内の酸性度によって『鮮明な血』で出てくることもあるのか解り兼ねます。




▲一番上へ

i-mobile

すみませんが教えてください
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ