i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.158072
かまってちゃんにからまれてます
2012/05/11 23:16:42
みずたまさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.773368
よねさん
2012/05/12 14:32:28
女性 26歳
コメント:
みずたまさん、かなり難しい問題に直面されていますね(*_*)(;_;)
あなたは本当に真面目で優しいと思います。
そして結論は、先の方も言われてますが、

「言いたい事、言うべき事をはっきり言う」

これに尽きると思います。

社会に出てからも、職場で理不尽な役割をさせられたり、上司や同僚にかなりうっとうしい人間がいたりします。みずたまさんが直面している問題は、これから別の環境にうつっても発生する可能性があるのです。

これの解決策は2つに一つ。

「自分の考えをはっきり伝える」
もしくは、
「我慢する」
これだけです(*_*)

でも、無理に我慢しているといろんな事がいびつになってきます。

特に先生のおかしな態度は、かまってちゃんの親やその他の親、校長、教頭から与えられる様々なプレッシャーを我慢した結果だと思います。

その先生も「かまってちゃんとかまってちゃんの親を何とかしろ」という使命を与えられて、その場で「できる限りの事はするが、かまってちゃんにも問題点があるのでそこは協力してほしい」と他の先生にちゃんと言えたら良かったんだろうけど、我慢しちゃって言えなくなって、結局みずたまさんグループに押し付けてる感じがします。

とにかくこの経験を通じてイヤな事はその場ではっきり「NO!」と言える強さを身につけていきましょう。この経験はみずたまさんの将来にも絶対に活かされます。

ただNOというだけでなく、じゃあその代わりにどうすればいいか、まで考えられるとさらに解決は早まると思います。

みずたまさんはかまってちゃんとは一緒にいたくないし友達でもないけど、先生が言うから仕方なく一緒にいる。これはやはり先生にはっきり言うべきなんだと思います。

あやふやな態度をとっていると、相手につけこまれ、いいように使われます。
みずたまさんが明るく楽しい学校生活をおくれるのを願ってます!

あと、先生が言う「親に言うな」は自分の保身のためだと思うので気になさらず。親にもどんどん相談しましょうo(^-^)o
▲一番上へ

i-mobile

かまってちゃんにからまれてます
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ