i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.157897
人見知りは損
2012/05/07 00:02:25
ゆめさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.772414
ヤマサトさん
2012/05/07 21:27:36
男性 20歳
コメント:
ゆめさんへ。

私も、過去に家族関係などで色々と辛いことがあったせいで、
かなりの人見知りな性格です。

今では過去に比べればだいぶ改善しましたが、
それでもまだまだ人見知りですし、他人の行動や仕草にとても敏感です。

人よりもいつも神経質ですし、気疲れします。

そして新しい環境になるたび、なかなか馴染めず
また一からやり直したいと願う、その繰り返しでした。

正直、人見知りのことを誰かに話しても
「もっと勇気を出して、自分から話しかけろ」とか
「そんなに気を使わなくてもいいのに」なんて言われるだけだと思います。

・・・でも、だからこそこればっかりは
自分で自分を認めてあげるしかないんだと思います。

私はある時から、
この人見知りを克服するのが「私の一生の課題」なんだな、と
ある意味あきらめ半分ですが、受け入れるようになりました。

そうやって、死ぬまでにいつか直ればいいや〜、と思えるようになったら
その時から少し気が楽になり、今現在に至ります。


ゆめさん。
友達を作るのに「遅い」なんてことは、全く無いです。

私は高校のとき、人見知りで3年まで1人も友達がいませんでしたが、
ほんの一つの些細な出来事で気が合った奴と友達になり、
今ではお互い、私なんかは唯一気が許せる「親友」になりました。

高校を卒業してバラバラになった今でも、
よく休みに会って遊んだり、話したりしています。

過去の私からはこんな親友ができるなんて
夢にも思いませんでした。

人間の一生は長いです。
何が起こるかわかりません。

ゆめさんにもいつかお互いに気を許せるような人が
必ず現れます。

だから、あきらめないでください。

たとえそこから逃げたとしても、また別の場所で
同じ状況になる可能性が高いと思います。

だって、状況が変わっても「ゆめさんはゆめさんだから・・・」

だからまずは、人見知りであるあなたを
あなた自身で認めてあげてください。

人間には必ず長所と短所があります。
「人見知り」があなたの短所でも、
必ずあなたにも「なにか」長所があるはずです。

あなたが人見知りだったとしても
それはあなたのほんの一部に過ぎません。

だからまずは「私は人見知りだ!何が悪い!」と、
「でも私はあんなことが得意なんだぞ!」
「こんなことができるんだぞ!」と
胸を張って堂々と言えるぐらいに、
自分で自分を認めてあげるところから始めてください。

今より少しでも、自分で自分を認めることができれば
少し気が楽になると思います。

どうかあきらめずに、自分を信じてあげてください。
自分を一番信じてあげられるのは、自分だけだと思うから・・。


同じく、人見知りな者より。
▲一番上へ

i-mobile

人見知りは損
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ