i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.157782
やっぱり眠れない
2012/05/03 23:54:48
なかさん 女性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.772308
みゃさん
2012/05/07 08:31:01
女性 25歳
コメント:
おはようございます。

昨晩大丈夫でしたか?
今日からお仕事ですね、とりあえず「頑張る」というより「こなす」感覚で今日を過ごしてみてください。

死にたくなる‥と書いてらっしゃいましたが、なかさんは心の奥で分かっているはずです。
「子どもをひとりには出来ない」「死んではいけない」って‥。
そう思えるうちは、死ぬことを選んではいけません。死んで悩みが解決するなら、世界中の人が死んでいます。
もう少しだけ、前向きに考えてみましょう!

お母さんと同居されているんですか。
お母さんに「転職」について話したとき、パワハラの件もお母さんに相談されましたか?

最近わたしは「我慢することが強さ」だとは思わなくなりました。
わたしの彼(39才)に言われた言葉がありまして、それが「社会に出たら義務教育ではないから、自分にとって無駄だと感じる物は排除しなさい」でした。

わたしは音楽をやっていて、1年半ほどイベント企画の方と仕事をしていましたが、最近辞めました。(ほぼクビに近いですが)
あるスタッフに叩かれたり、蹴られたりしたからです。

いろいろ悩みましたが、本当に仕事が出来る人間は、冗談でも叩いたり蹴ったりしないと思い、辞めました。

もし今の職場のパワハラ等を、なかさんが我慢して現状が変わるなら、我慢する価値があると思います。
我慢した後、パワハラもなくなり、なかさんの心も癒されるなら。
わたしの客観的な意見ですが、今のままではなかさんの状況が改善するとは思えません。

どんな方法であれ、なかさん自身が行動していかないと改善されないと思います。

「会社を辞める」というのは、もちろんリスクもありますので、とりあえず置いておいて‥お母さんにもう一度お話してみるのはどうですか?

辛いときに頼れるのは身内だけですし、もしかしたら力になってくれるかもしれません。


▲一番上へ

i-mobile

やっぱり眠れない
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ