将来の悩み
NO.157778
●おいてけぼり
2012/05/03 23:05:42
・三年生さん
女性 23歳
への返信
NO.771774
●・ブラックパンサーさん
2012/05/04 12:32:30
男性 37歳
コメント:
主さん
こんにちは
私も色んな事で悩みます
同じ事を経験しても人により感じ方が違い
あっけらかんと、気にせずマイペースの人もいれば、悩んで(負のスパイラル)落ち込む人もいるもの…
そこを踏まえて思うのですが…
2浪して入学した事、大学の同級生との歳の差は変わらない、変えることできない
高校の同級生はみんな社会人
→どんな事をしても変わらない事実
そこをきっちり受け入れる(→かわらないのだから諦める)
その上で、どうすれば大学生活を楽しむか、楽しくする方法を考えるかが大事なような気がします
でないと四年間がもったいない
もしかして主さんは、大学の同級生を気持ちの中で年下として対応してきていませんでしたか?(潜在意識の中で)
高校までの同級生(同じ歳)も仲間、大学の同級生(年下)も仲間→友達として同じように付き合ってましたか?
→少し話がずれました
m(_ _)m
社会に出れば、年下が上司になることなど普通にあります
そんな中でもみんな努力してるんだよな〜
やはり学生も会社も、自分が楽しめること大切です
勿論、ずるしたりサボるって事ではなく、苦しむより楽しく努力するってことです
一番言いたい事は、
変えようがない事実に気持ちを暗くするより
現実を受け入れ、前に進む
進むにしても、楽しみながら進む
そしたら主さんの前途はあかるい
明るくなると思うよ
まとまりない文になりましたm(_ _)m
※主さんだけでなく、自分自身への自己暗示でもあります
おわり

■おいてけぼり
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ