i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.157614
受験勉強
2012/04/29 16:29:44
ゆいさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.770902
リアさん
2012/04/29 17:29:21
女性 13歳
コメント:
私は、高校受験ではありませんが、中学受験をしました。

私の場合、塾に行って勉強をしました。

今の時期だと・・・1時間〜4時間くらいでしょうか。
夏になると、一日7〜10時間は塾でした。
冬も、12時間以上の勉強を塾でしました。

塾だけでなく、家でやる場合もありました。
ただ、ゆいさんのように
私も長い時間集中できませんでした。

なので、何時間か勉強をして休む、何時間か勉強をして休む。
その繰り返しの日々を過ごしました。


進研ゼミだろうが塾だろうが、結局は自分のやる気次第です。
有名な塾に行ったから絶対に100%合格できるという可能性は
あまり大きくないと私は思います。 
やる気がないと、どこに行ったって同じです。
進研ゼミをやって、自分の行きたい高校に行けた人、有名な高校に行けた人は
いると思います。

趣味は、私もやっていました。 勉強でイライラしたり
長続きしなかったら、自分のやりたいことを時間を決めてやりました。
ただ、やりすぎると駄目だと思います。 
やっぱり第一優先は「勉強」。 趣味は「ストレス解消」として
やったほうがいいと思います。

勉強をする環境をよく考えるのもそうですが、自分が「合格したい」という
思いがなければ、たとえ環境がよくても精神的に負けてしまいます。

親とよく相談することをお勧めします。
自分がどこの高校に行きたいのか、志望校もいろんなところへ行って
見てみるのがいいと思います。

私は、無事合格できました。 とても楽しい日々をすごしています。


中学受験と、ゆいさんの高校受験は、もしかしたら違うかと思いますが
少しでも役に立てていれば光栄です。

受験勉強、頑張ってください。
応援しています。





▲一番上へ

i-mobile

受験勉強
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ