将来の悩み
NO.157576
●男35歳。無職職歴無し・・・
2012/04/28 15:08:25
・頭破裂さん
男性 35歳
への返信
NO.770859
●・ぐったり侍さん
2012/04/29 13:10:43
男性 30歳
コメント:
介護職なら引く手あまたでしょう
きつくて汚くて給料安いですけど、それでもちゃんとやれば
生きるに必要な金額はもらえます。
というか五体満足でさえあれば、30.40台くらいまでは
「生きていくために必要な額」を得るための仕事っていくらでもあると思うんですけどね
娯楽とかは当然二の次ですけど。
実家暮らしってことは、少なくとも家賃掛からないわけで、
ということは食費と水・光熱費稼げば、あとは貯金できるわけです。
それも核家族なんですから一人暮らしより圧倒的に低くできます。
なら、ご両親がご息災のままなら、10年まじめに生きれば500万〜1000万は余裕でたまる。
親孝行というのがどれほどのことを指すかによりますけど、
そういうのはまず親の負担から抜けてから考えるべきで、
とっととやれることをやりましょう。
いいから動け。
できない理由なんて「他人」は知ったこっちゃない。
だからできなかろうが今までがなんだろうが、まず動く。
家から出て(一人暮らしという意味じゃなくて、無益に家にいるなということ)職探す。
勘違いしちゃいけないのは、「条件」はもう貴方が選べる立場ではないってことくらい。
そのかわり、職は間違いなくある。
それができないってなら無理です。
マジ無理です。
どうにもなりません。
「拾ってくれる」のは利益があるからなんですから。

■男35歳。無職職歴無し・・・
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ