i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.157529
存在意義/価値
2012/04/27 03:15:58
海さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.770917
くりひろいさん
2012/04/29 18:52:02
女性 40歳
コメント:
的違いな返信すみませんでした。

また憶測で言ってしまうかもしれませんが…。

「ショッキングなこと」
具体的にはわかりませんが、その時点での海さんの力では
乗り越えられないことだったのでしょうね。

たとえば、震災被害にあった方。
とてもじゃないけど、自力では逃れられなかったと思います。
それでも、
「あのときすぐ避難していれば」
「高台に住んでいればよかった」
…等、後悔の念があったと思うんです。
それと、どんなに備えていても被害にあってしまっただろう、無力感。

海さんにとって「ショッキングなこと」って、そういうものですか?


よく、試練を乗り越えたりすると、
人生がよりよく生きれる、とかいいますが。

鍛えるのも、少しずつやればいいですが、
練習も無しにマラソンは走りきれませんよね。
(自分、マラソン挑戦してたので。
他のたとえがいいのかもしれませんが)

私は毎日何十キロとか走ったり歩いたりして、
今は足裏が何もしなくても疼いたりするようになってしまいました。

極端すぎたんです。

試練も、ぎりぎり乗り越えられる程度の試練じゃないと、
壊れちゃうんですよ、
心も、体も。

だから海さんは病名や障害はともかく
療養しないといけない時期なのだと思いますよ。

少なくとも、壊れたまま、頑張ることなんてできません。
頑張ったって
壊れてないとこまで、壊れちゃいますよ?

それよりは、壊れたところは治癒に専念して、
壊れていないところを見つけて、
その部分を、
今度は適度な負荷で、
くるべきときに備えて
鍛えておくのがいいんじゃないのでしょうか?

たぶん、自殺したいのはやる気の裏返しですから。
「ちゃんと、自分の理想どおりに生きれないくらいなら、死にたい」
ではないですか?
生きることを、真剣にやっているからではないですか?

また的外れだったら、言ってください。

なにかしら、やりとりしているうちに
思いもかけない方向から、違った方向から
なにかのきっかけになればと思います。
▲一番上へ

i-mobile

存在意義/価値
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ