i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.157529
存在意義/価値
2012/04/27 03:15:58
海さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.770477
くりひろいさん
2012/04/27 12:18:47
女性 40歳
コメント:
のりこさんへ

がんばったのに帰って来るものがないと、
辛いですよね。

私も報われないことが続き、
現在ぶっ壊れて
自宅にいます。

たぶん、周囲は「のりこさんは頑張って現状維持してる」
ってことに気付いてないんですよね。

自分が会っている、見えてるのが「素のままののりこさん」だと思ってる。
無理して、頑張ってて、その状態だって、わかってないんですよ。

でも、復活したときは、「頑張った分」は
地力として残ると思っています。

まあ、自分も自分の地力は感じるんですけど、
次復活するときはそれをわかってくれる環境のとこじゃなきゃ
つぎつまずいたら本当に立てないと思うので
ぐずぐずしてます。

もしよければ、返信なり、新たにスレッド立ててくれれば
もっとお話したいです。


海さんへ

「やる気がでない」

たぶん、目標とか、夢がない。

もしくは、差し迫った困難がない。

なら、やる気が出なくても、当然。

とりあえず、
目の前にある仕事なり、
勉強なり、友だちづきあいを
こなしていればいいという状態なのでは?
(違ったら、この後のことはすっ飛ばして読まないでくださいね)

だったら、そんなものですよ。
必要がないから、やる気がでない。

特別、海さんが、いけないことなんてないんです。

仕事などで、責任のある仕事を任された、
そのとき自分に足りないものを感じて
それを埋めるために頑張る、
(私はそうでした)

サークルなどでまとめ役になって、
自分の本意でないことまで面倒みなくちゃいけない、
とか。

現状の自分のままで、そう困ってないから、
やる気が起きないパターンだと思いますよ。
それが悪いんじゃなく、必要性がない。
頑張らなくていい状態は、立場的には幸せですよね。

でも、気持ちは頑張りたい。

若いから、自己実現のために「何か」をしたいとあせる気持ちとの
断絶で、
やる気のなさとの
間で、
「死にたい」とか思うのだと思います。

違うかな。

のりこさんのやるだけやって「死にたい」とは種類が違うので、
そこらへんは勘違いしないように。

でも、海さんとのりこさんの「死にたい」
はどちらが上とか下とかありませんから。

その人の能力いっぱいのとこで生きて感じている、
その気持ちは本物だと思います。

だからあせらず。
多分、もう少し年齢を重ねると、
頑張らなければいけない状況に嫌でも追い込まれますから。

結婚なり、仕事なり。

そう思ったら、
自分のペースでいろんなことができる、
今現在は貴重だと思いませんか?

▲一番上へ

i-mobile

存在意義/価値
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ