恋愛の悩み(18歳以上)
NO.157131
●付き合う人と結婚する人の違い
2012/04/16 15:54:43
・みるさん
男性 23歳
への返信
NO.768372
●・アムロさん
2012/04/16 22:40:22
女性 38歳
コメント:
19歳ですか。
私も結婚を考えれなかったですね。
10代と20代の4歳の年齢差って、結構落ち着きが違うと思いますよ。
彼女は仲間とワイワイと楽しみたい時期で、貴方は二人の時間を楽しみたいという思いの違いがあったりしませんか。
19歳って、社会人になりたての解放的な時期、独身時代の今後の出来事にワクワクしてる時期、一番自由を楽める時期で、『結婚』という言葉は、いきなり一生を決めなければならない、自由を拘束された重い気持ちになり、恋愛を楽しめないんじゃないかな。
私の場合、20代でも、自身が結婚を意識出来るレベルまで精神的に成長出来ていない段階で、その言葉が重くて逃げたこともあります。
『この人が好き。
この人といると楽しいし幸せ。』
っていうのと、
『私の人生にこの人が必要。
この人といたら幸せ。
この人と寄り添って生きたい。
この人の役に立ちたい。
毎日腕枕してもらいたい。
食卓を囲みたい。
まったりした午後を刻みたい。
ベビーに微笑む彼を見たい。
この人に…幸な人生だったと思ってもらいたい。』
という、そんな些細な日常の『現在と未来への思い』の違いでしたね。今思えば。
遊びの相手
恋愛の相手
結婚の相手
は違いました。
点の繋がりか線の繋がりかの違いですかね…
結婚を意識する相手に出逢うまでのステップが恋愛だったと思います。
学生時代とは違う、大人の学びの恋愛というのはあり、相手の価値観や考え方を都度学び、相手の気持ちを学び、自身の未熟さや我が儘を反省もし、自分の性格も知り、自分の譲れる部分と譲れない部分を学び…
自分を解った上で、自分が落ち着ける人、安心できる人、波長が合う相手と出逢い、これまでの経験から一歩大人になった自分が結婚を意識できたのかなと思っています。
これが、ご縁なんだだなぁと思います。
タイミングもありますからね。
何のために付き合っているのか…お互いがお互いの人生に必要な相手(価値観や考え方の相性など)と思える人と出逢うためかな…上手く言えないけど。
多少合わないと感じる部分があっても、他の部分が良くて譲れる部分もあれば、逆に、絶対に無理と思う部分もあるだろうし、相手の人間性や相性などの深い部分は、付き合ってみないと分からないものですからね。
結婚は人生の大事業ですよ。
人生そのものですからね。
まだ19歳では結婚考えれないのは普通です。

■付き合う人と結婚する人の違い
■恋愛の悩み(18歳以上)
■トップ
(C)悩みウェブ