i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.157117
単身赴任なれてしまいたい…
2012/04/15 23:45:50
あみさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.769015
にゃくさん
2012/04/20 02:27:21
女性 27歳
コメント:
あまり参考にはならないと思いますが…

ご実家は遠いのでしょうか?
たまにお子様たちを連れて帰ってみたりと気分転換は出来ませんか?

ウチの旦那は朝早くから仕事で帰りは深夜になります。ひどい時は1〜2ヶ月の間休みもなく働いていることもあります。
住んでいる地域には知り合いもおらず私は専業主婦なので1歳半の息子とアパートに2人きり…息が詰まりそうになります。
身を粉にして頑張っている旦那さんに愚痴を言えるでもなく、甘えることも出来ず…強がろうとしても心のバランスがとれなくて情緒不安定になり、息子が寝た後に一人涙…なんてことも多いです。主さんもそんな感じかな…?と想像しました。

そんな時は私はまだ息子が小さいこともあり、身軽な為実家へ帰ります。旦那には悪いけど、リフレッシュさせて貰います。一旦清らかな気持ちになって旦那への感謝を再認識することで、また頑張ろう!と思えるんです。
旦那さんには感謝してても実際心身共に疲れてると中々私も頑張ろうって気持ちにはなれないんですよね…。

そんな私も年明けから旦那が単身赴任になりました。
相変わらず忙しいようで1ヶ月に1度帰って来れたらまだ良い方で(-"-;)
私は息子を連れて実家に帰って来ているので寂しさという点では旦那と暮らしていた時の方が寂しく今の方が笑って楽しく暮らせています。育児の先輩もいて、息子も心豊かに育っています(^^;)
それでもやはり旦那を恋しくなることもあり…。夫婦は一緒にいた方がいい、本当にそう思います。旦那は知らない土地に行って息子も私もいない一人きりの部屋でコンビニ弁当食べてる…そう思うと私は今妻として何が出来ているんだろうと思います。

主さんは旦那様とマメに連絡は取り合っていますか?
時には旦那様に愚痴を言ったり甘えたり出来ていますか?

離れている時ほど正直な気持ちを話すことって大切な気がします。
やはり旦那様が心の頼どころですよね…?
母親として強くいなきゃ、旦那さんも頑張ってるんだから自分も頑張らなくちゃ!と無理をなさっていませんか?

旦那様と一緒に頑張ってるんですよね(^^)
上手く言えませんが、お互いの正直な気持ちを伝えて励まし合いながら夫婦の絆を深めていけたら素敵だと思いませんか?

一緒に頑張ってる、そう思うことが支えになることもあるのではないでしょうか?

長々とすみません。
お互い頑張りましょうね!
▲一番上へ

i-mobile

単身赴任なれてしまいたい…
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ