i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.156954
生理が来ません。陰性反応
2012/04/10 21:08:44
ビョンさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.767369
Kさん
2012/04/10 23:11:45
男性 40歳
コメント:
排卵は、遅れる可能性もあるので基礎体温計測で定めたほうが良いですよ。

生理予定日は、排卵が遅れたら その14日後(15日目)に変わりますし、生理不順が発生したら更にズレることがあるため仮定日でしかありません。


生理=古い子宮内膜
と言うのは御存じだと思いますが、

排卵後 受精されなかった際、排卵の7日後に生理黄体形成がされ 新たな子宮内膜の生成に入ります。この新たな子宮内膜生成によって押し上げられた古い子宮内膜が剥がれ落ち、外に排出されるのが生理です。



女性の身体は、心情(心に感じる喜怒哀楽・苦などの思い)が子宮に伝わる作りになっているため、怒哀・苦などのストレスとして子宮に伝わると黄体ホルモンの分泌バランスが乱れ生理不順が起こります。



上記の 新たな子宮内膜生成開始時期にホルモンバランスが乱れると、新たな子宮内膜の生成が遅れ 古い子宮内膜が中々 剥がれ落ちない状況になるため、ストレスがかかっていた場合 排卵の14日後(15日目)に生理が始まる、とは言えなくなります。



妊娠検査薬の使用は

生理予定日から使用出来る検査薬であれば、排卵の14日後(15日目)から使用できます。(排卵が遅れていたら、その14日後です。)

一般の妊娠検査薬を使用する場合は、排卵の21日後(生理予定日の1週間後)から使用できます。(排卵が遅れていたら、その21日後です。)



生理不順による生理遅れは、ストレスを解消することで来ます。




▲一番上へ

i-mobile

生理が来ません。陰性反応
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ