i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.156884
大人同士の結婚にあたり
2012/04/09 01:19:47
ミシェルさん 女性 44歳
への返信

▼一番下へ

NO.767227
ミシェルさん
2012/04/09 23:09:50
女性 44歳
コメント:
颯天さん、コメントありがとう御座います。

おっしゃる通り、母親は自分が苦労して育てたという意識がかなり強くて、子供は親孝行するのが当たり前で、自分の思い通りにならないと昔からヒステリー気味に怒鳴りまくる人でした。。

実際、私の姉もこの母親の態度に呆れ果てて、もう20年も母親とは会っていません。。
私も母親に対して色々と思うところはありましたが、仮にも生んで貰った親なので、姉ほど非情になれず今日に至ってます。

私も決して親孝行をしてきたほうではないし、親に心配もかけた事も多々あるので、この先、親の面倒は見るつもりではいたのに、私のこの気持ちは全くわかって貰えてません。

颯天さんの言われるとおり、結婚して時間をかけて冷静にさせるしかないのでしょうね。。。
ただ、相手の親御さんに対してはかなり肩身が狭いですが・・


みやびさん、コメントありがとう御座います。

母親は結婚を反対しているわけではなく、自分の住む家を建てる前に結婚することに対して納得がいかないようです。
「新築した後に出会えば良かったのに・・・お前の彼氏が現れた為に私の夢が奪われた」と自分がひどい目にあったと主張しているのです。
そして、顔を会わす度に、神経がやられた、精神的にダメージがヒドイなどと私をなじります。。。

なので、「結婚は勝手にすればいい、私にはもう関係ない」と言われました。

母親に認めて貰えなくてもある意味良いのですが、相手のご両親に挨拶もしてもらえない事が、とても常識はずれな気がして恥ずかしく感じます。。
私の人間性も疑われることは間違いないですし・・・

もう、悲しいです。。
▲一番上へ

i-mobile

大人同士の結婚にあたり
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ