i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.156812
不審人物?
2012/04/06 22:48:21
チョコさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.766669
ミラさん
2012/04/06 23:08:29
男性 46歳
コメント:
いや。
店側からしたら、買う気も無いのに長時間ウロウロされたら、万引きやと勘違いするのも当然やろな。
チョコさんは買うつもりでじっくり選んどるんやろけど、お店の人が見たら、買う気が無いのにウロウロしとると思うもんや。

「いらっしゃいませ〜」と言う意味は、店員が『私はここに居ますよ。万引きしないか見張ってますよ。』という意味や。
客の近くに来て仕事を始めたり、いらっしゃいませ〜と言って威嚇してくるって事は、間違いなく万引きを警戒されとるわな。

チョコさんは不審な行動をとっとるつもりは無くても、店員の目線から見れば、不審者に見えるんや。


こっちは客だし堂々として大丈夫ですよね?

もちろん堂々としてればええやろけど、怪しまれたら損やで。
万引き犯と間違われたら、不快な思いをするだけやし。
万が一、何かの拍子に商品がバックの中に入ったり、ボーっとしながら商品持ったまま外に出てもたら、警察呼ばれても仕方がないからな。

なるべく怪しまれんように対策する方がええわな。
具体的に言うと、あえて店員に商品の事を聞く。
で、「私って優柔不断な性格で、なかなか決めれないんです〜^^;」みたいな一言があれば、店員の方も警戒心が緩まると思う。

男の場合はもっと大変やからな。
電車の中で、手を下にしとるだけで、痴漢犯として逮捕されて、実刑判決受ける事も多々あるし。
予期できるリスクは、事前に回避する方がええと思うで。


▲一番上へ

i-mobile

不審人物?
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ