指名して相談
NO.156715
●たかさん、しょーさん、腹減ったさん、生ビールさん他、某スレ参加者の皆さん
2012/04/03 23:11:38
・ぐったり侍さん
男性 30歳
への返信
NO.768204
●・腹減ったさん
2012/04/16 01:27:52
男性 27歳
コメント:
>
妖精は生命体です。どんな生命体かはわかりません。
ドスコイ・コンボイはその生命体の固有種の名前です。
妖精パワーはエネルギーです。どんなエネルギー化はわかりません。
これは定義かな?
そしてこの説明によって抽象的から具体的になった?
>>可能性って具体的?抽象的だね
>「可能性」のある無しは0かそれ以外で明確にできますけれど。
具体的か抽象的かで聞いているんだけどさぁ
「可能性」は抽象的じゃないの?
今度は明確化できたら抽象的じゃないと?
けど「ある」「ない」明確化できるから
抽象的じゃなくなるなんて事ないからね
>もしかして『赤いものは存在する』というのも「赤」は抽象的だからとかそういう感じのことを言ってます?
赤は具体的に示されるよね?
違うの?あなたにとって抽象的なの?
>「そうでない」という証明ができないことです。
じゃあ連鎖は途切れないって言えるね
連鎖が途切れる事を証明できないからね
>これらの「推測」を、哲学的にでも論理的にでも科学的にでも構いませんので、何かしらの根拠を用いて否定することはできますか?
否定材料があれば、再考すべきなので歓迎します。
「永遠の連鎖」における貴方の考察はありますか?
あるならそれを解説していただけると、参考になります。
まず、否定はしてないよ
だけど、あなたの文でおかしいと思ったことについて問いをだしたりしただけ
>たとえば「世界はビッグバン以前だろうと何だろうと、絶対に今の世界とおんなじ概念しかないんだ!証明はできないけどそうに決まってると信じるから、私は××だと思う!」
っていうなら、私はなるほどといいますよ。
だってそう「思う」なら、私と同じなわけですから
>>「いや、それは〜なので絶対とは言えません」だのなんだの言うでしょ
>言いませんよ。
何のために「証明はできないけれどそう信じてる」って書いてると思ってるんですか。
>言っているよね
>>単なる事実と、私の考えを述べただけですけれど。
もちろんそれを受けて「でも自分はそう信じてる」ってことには何も言いませんよ。
つまり言っているんだよね
ありえないと思う対して
「なるほど」ではなくありえないということはありえないでしょう
とはっきり言っっているでしょ
証明はできないけどそう信じてる人には「なるほど」しか言えないんじゃないの?
事実を述べてる、考えを述べてる
つまり
>言いませんよ。
何のために「証明はできないけれどそう信じてる」って書いてると思ってるんですか
言っている事を自分がしているんだよね
>「そう決めた」んですから、その体系の中で
・論理学で、概念の内包を明瞭にし、その外延を確定すること。
ということにまったく矛盾しません。
その体系の中で・論理学で、概念の内包を明瞭にし、その外延を確定すること。が矛盾しないって何?
こんな人それぞれの考えで「である」「でない」に分けられるって定義できちゃうの?
すごいねぇ
>問題です。
「何故」そうなるのか、という部分を理解されてないということですから。
私はずっと「必要がない」って言っています。
いまだに答えが聞けないので再度問いますけれど、
「反証可能性」は理解されていますか?されていませんか?
はい?
さっきの文読んでた?
なんでそれで理解できてないことになるのかわからないいんだが、
「人間の想像はるかに超えた答えがある可能性はないって言い切れるんだねぇ」
って
言い切れるって俺が言っているんじゃなくて
あなたに対して自分で反証可能性があるといっていたのに
あなたはそんな事言い切れるんだねぇ
と言っているだけだけど
そしたら、今度は現在ではそれ以外の答えは必要ないと言うし
あなたがビッグバン以前の話で反証可能性をだしたから
「それは現在でも言える」と言ったら
「現在では必要ない」
こうなっただけでしょ?
必要ない、必要であるどちらであろうが、
ビッグバン以前では反証可能性を上げて
現在の事は棚にあげるの?って思っているだけだよ

■たかさん、しょーさん、腹減ったさん、生ビールさん他、某スレ参加者の皆さん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ