i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.156715
たかさん、しょーさん、腹減ったさん、生ビールさん他、某スレ参加者の皆さん
2012/04/03 23:11:38
ぐったり侍さん 男性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.767761
ぐったり侍さん
2012/04/13 04:28:52
男性 30歳
コメント:
>俺はあなたが{「その定義は本当は……」という可能性がある、というようなこと言っている}と言ったかい?

そのように言っているように思えたので、そういうことですかときいてます。
それ以外でのことは過去にほぼ解答していますし。

>他のいろいろな事も本来定義できない可能性がある」と言っているだけ

それっていったい何の体系での話ですか?
定義って言ってるのは命題成立が可能な概念かどうかの定義ですよね?

>どの辺が異なっているか教えてもらえるかな

ある体系による命題定義を別の体系での定義で否定しようとしている点です。
そうでないというならば、それが成立しないとわかった時点でそのように定義をしなおせばよく、
アンチテーゼになりません。

というかソレの何が問題なんでしょう?

>ハイゼルベルクだか、なんだか知らないけどけどね

あ、ちなみにこれ、私は完全なミスです。
ハイゼルベルクが提唱したのは不確定性原理です。
今回の問題でだしたのは「不完全性定理」ですから、提唱したのはゲーテルです。
失礼。


>と言えるならビッグバン以前の宇宙だけでなく現在でもそれを考えられる

もちろん考えられますよ。
ただ今のところ必要ないってだけです。必要が出たなら追加すればよく、
そしてビッグバン以前であれば現時点の観測事実と数学的帰結から必要となるってだけ。


>え?じゃあ俺が体系的だと思って決めちゃえば体系的になるんですね

そですよ?
一見どんなむちゃくちゃな公理だろうと、そうであると決めたんならそれがその体系でのあり方です。
あとはそれらの整合性を貴方が勝手に決めちゃうだけ。
別にこれは私が想像した説でも何でもありません。
近代において論理をする上での基礎として扱われているものです。
いやまあ、非ユークリッド幾何学や不完全性定理はまやかしだ!
現代論理学では主流じゃないんだ!って言う人がいないとは限りませんけど。
いたとしても、そうですか、としかいえませんし。



>と言えるならビッグバン以前の宇宙だけでなく現在でもそれを考えられる

そですよ。反証可能性について難度もいってますよね。

>とすると、多く定義が定義できなくなる

すると何か問題でも?
定義されたものについてはそれに順じ、そうでなければ古典論理学を使わなければよく、
暫定的な真を用いての実用が有効であることは、科学の発展が証明してます。
そして改めて科学的事実について「古典論理学」を用いて、
「古典論理学」の中での真否を問うことには何も問題ありませんし。
たんにその真否を自然科学に持ち込んでも、自然科学の中では絶対ではないというだけですから。


>あなたの言っている認識のできない答えかもしれないのにそんなこと言っていいのかな?

はい、もちろんです。

>人間の想像はるかに超えた答えがある可能性はないって言い切れるんだねぇ

え、自然科学においては常に「反証可能性がある」っていってるじゃないですか。
このあたり理解できてますか?
というか「反証可能性」がなんだかわかってますか?

紙に火をつけると燃えるのは、燃焼が起きているというのが科学的事実ですが、
「人には見えない妖精のドスコイ・花子さん同族コンボイ・蝶々さんが相撲をとることで妖精パワーが生まれて火が起きる」
という可能性だってあるんですよ?


>なぜ「発見されていないものがあるから通用しない」ってモノじゃありませんって言い切れるのかな?

現時点で観測結果と導かれた現象予測が一致しているからです。
えーと、早いはなし、「発見されていないものがなくても通用する」からです。

発見されていないのがあったとして、単なる物質ならダークマターのようにパラメータを用いればよく、
そうではなくそれが今までの科学的事実や法則、原理を全て覆すのなら、公理そのものを見直す必要が出ます。
公理を見直すなら、それは「今の自然科学」ではなくなりますので、
「今の自然科学」という体系において論理的な証明をするにあたり、考える必要はありません。


>そこだけは人間の認識できない答えで途切れないし途切れるとでも言いたいの?

公理系が違うのなら、そう言う答えが生まれてもまったく問題がありません。
というかそれで何科問題が?

>どちらでもないといったらどうゆう状況になる?

途切れるけど途切れない状態とか、「XXXXX」といった状態になるんじゃないですか?
XXXXXがいったい何なのかはしりませんけど。
それはその公理に従うだけでしょう。

▲一番上へ

i-mobile

たかさん、しょーさん、腹減ったさん、生ビールさん他、某スレ参加者の皆さん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ