指名して相談
NO.156715
●たかさん、しょーさん、腹減ったさん、生ビールさん他、某スレ参加者の皆さん
2012/04/03 23:11:38
・ぐったり侍さん
男性 30歳
への返信
NO.766904
●・腹減ったさん
2012/04/08 02:17:28
男性 27歳
コメント:
>それ以外の可能性について、私は推論から提示しています。
>つまり、「永遠の連鎖」という命題は「ある」か「ない」で問えないもの>ではないか、という意見です。
{ある}か{ない}で問えない?
つまりどちらでもないと?
それはどうかと思うよ
{〜していたか?}
という疑問があったとして
{〜していた}、{〜していない}
「ある」でも「ない」でもないとしたら
〜していたわけでもなく
〜していない
{永遠の連鎖であるか?}
という疑問がある
{永遠の連鎖}、(永遠の連鎖ではない)
「ある」でも「ない」でもないとしたら
{永遠の連鎖}でもなく、{永遠の連鎖ではない}でもない
{あなたは、この問題がわかるか?}
という問いがある
{わかる} {わからない}
「ある」でも「ない」でもないとしたら
{わかる}でもなく、{わからない}でもない
{あの山は、富士山ですか?}
という問いがある
{富士山である} {富士山ではない}
「ある」でも「ない」でもないとしたら
{富士山である}でもなく、{富士山ではない}でもない
どうかな?
あなたは友人に、「〜て東京都出身?」
と尋ねたとする
{そうだよ} {違うよ}
「ある」でも「ない」でもないとしたら
{そうだよ}でもなく{違うよ}でもない
{東京都出身}、でもなく{東京都出身じゃない}でもない
「東京都出身だけど、東京都出身じゃないよ」
これじゃあ意味がわからない
{ある}か{ない}か
{〜だった}か{〜ではなかった}か
と言う疑問や問いって、話の規模が大きくなろうと
答えは{わからない}を除いて
{ある}{ない}{〜だった}{〜ではなかった}だけだよね
>「原因となる存在の有無」を考慮しなくても成り立つ存在として私が提示>したのが、究極の法則たる「神」という考えなわけです。
究極の法則かどうかはわからんが
原因→結果ではない、今現在の法則ではない
ってあなたは思っているわけだよね?
それについては、「おかしい」などとは思わない
つまり、原因がなくてもいきなり何かが発生したと言うことかな?
でも今度はいきなり発生したという事
これって不思議じゃない?
そしてそれは決して説明、証明できるものではない
もしそれができてしまったら{原因がある}ということになるからね
原因がない
これはこれでおかしな事があるね
で、さっきの話になるが
{〜していたか}と言う問いに
{〜していた}{〜していなかった}以外に答えがない
法則が変わろうが、これは変わらないよね
つまりあなたの言っている究極の法則であろうと
〜していたか?〜していなかったか?と考えはできるよね?
例えば、{人間存在したか?}とかね
俺たちには誰にも正解はわからない
つまり答えはわからないけど
結果は一つしかないよね?
{いた}か{いない}かのどちらか
違うかい?
法則が変わったら、
仮に、あなたの言う究極の法則になったら
{いた}{いない}以外にも答え方があるのかな?
もしあるなら教えてほしいけどね

■たかさん、しょーさん、腹減ったさん、生ビールさん他、某スレ参加者の皆さん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ