i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.156715
たかさん、しょーさん、腹減ったさん、生ビールさん他、某スレ参加者の皆さん
2012/04/03 23:11:38
ぐったり侍さん 男性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.766539
ぐったり侍さん
2012/04/06 03:42:50
男性 30歳
コメント:
>つまり前文が間違っていたと言うことでいいんでないか?

いえ、間違っていたのではなく、「解答として不適切だった」んです。
スレ主さんのテーマで扱う「無」とは異なっていることについて述べていたんですから。
つまり間違っていたのは、問題に対する解答になっていない、という点であって
「無から有は絶対に生まれない…ということはないです」
という一文そのものは物理学上では特に間違いではありません。
あえてこだわるなら「説として」としてもいいですけど。


>けど実際無から有は作れない

それは「この世界」でのことで、また科学で取り扱う範疇でのことです

>あなたが作った小説はできるか?

「この世界」では無理でしょう

>それは可能ですか?

「この世界」、そして我々が認識できる範疇では無理です。


>これはつまり永遠の連鎖があるって事なわけだよ

いえ、それは永遠の連鎖の証明にはなりません。
われわれのいる世界、そして我々が認識している世界において、「原因と結果」が基本体系として存在すると認められるがゆえに、科学という手法が成り立っていますが、
逆に言えばそれが成立する「点」まででしか、それが担保されないということですから。
そしてその点が、現時点の宇宙発生説の中で有力な「ビッグバン」です。
つまり、ビッグバンの発生である有限の地点まで出しか連鎖は保障されません。
もっともビッグバンでなくても、この世界の法則を担保で切る点が定義できればなんでも同じですけれどね。
つまり、現在言い切れるのは、とある有限地点までの連鎖、となります。

ソレより先は、「わかりません」となります。
▲一番上へ

i-mobile

たかさん、しょーさん、腹減ったさん、生ビールさん他、某スレ参加者の皆さん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ