疑問・質問
NO.156476
●送料を一番安くする方法
2012/03/28 08:11:35
・Aさん
女性 36歳
への返信
NO.764916
●・理想ちゃんさん
2012/03/28 15:43:10
女性 20歳
コメント:
レターパックの厚さは、3pの隙間がある板で測ります。指で封筒を潰してでも隙間を通れば、多少厚くても可です。
(極端ですが、縁日の綿あめぐらいの膨らみがあっては、いかに潰せても不可だと思います)
速達もつけない普通の郵便だと、100gまでは140円です。郵便受けに入らない場合だけ対面配達する場合がありますが、サインはもらいません。
ゆうパックはサイズとあて先の遠さによって料金が違います。県内あて、3辺の長さの合計が60p未満、郵便局の窓口で出すと500円です。ゆうパックではこれが一番安い金額です。
編み物は冊子小包(ゆうメール)では送れないと思います。
他社の営業はできませんw

■送料を一番安くする方法
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ