家庭の悩み
NO.156356
●母親失格
2012/03/24 18:26:10
・ピカさん
女性 23歳
への返信
NO.764222
●・アムロさん
2012/03/25 01:33:58
女性 38歳
コメント:
自分の意思で家族を持ておいて、『俺の人生』って…単なる血縁関係だけでは家族とはいえませんね。
パチンコと仕事が同じという思考が分からない。
単純に、自分のペースが乱れるのが嫌なのかも。
自分の利益にならない協力は面倒で嫌だけど、ご主人自身は世話して貰いたいと思ってるのね
。
転勤族って、男性は社内の異動だけど、女はその土地で新しい関係を築き、子供にも神経を使い、新しい仕事を見つけ、全てか一からで、それはそれは大変なことだというのは分からないのね。
仕事を持つことで、その土地の知り合いもでき、居場所ができ、見聞も広がり、自分の存在の意味を見いだせて社会で生きてる充実感は持てると思う。
ただ、協力者がいない中、一歳のお子様を預けて働くのはハッキリ言って厳しいと思う。
職場と子供に挟まれ、自分が追い詰められるかもしれない。
とにかく小学生くらいまでは病気を繰り返えす。怪我もする。
熱が出れば、すぐに迎えに来るようにと職場に電話は入るし、休みがちにになる。
早起きして家事を済ませ、子供にご飯を食べさせて自分も支度して、託児所に送ってから出勤し、時間で仕事を切り上げ、託児所の時間に合わせて迎えに行き、買い物をし帰宅後家事をやり…毎日の繰り返しで休む暇などなくフラフラになります。
掃除や食事の手抜きや、ご主人の家事への理解と協力がないと自分の体調管理が厳しいです。
また、深夜帰宅のご主人に合わせることなど出来ないです。身体壊します。
身体壊したら『勝手にやったこと』と言われそう。
私も若い時期に主人にキレたの。貴女のご主人に似てる。
『家庭を一生みれないのであれば、何のために結婚したのよ。迷惑だわ。貴方は人間と結婚してはいけなかった人。仕事と結婚してれば良かったのよ。そうしてくれたら、私にも人間としての人生があったのよ。何のための父親よ。貴方は自分の立場のために家族という飾りを必要としただけよ。』
お恥ずかしいながら、私もこんな酷いこと言い放ったことあるんですよ。
信じられないと思うけど、それまで口答えしたことなかった妻だったの。
私も無理が祟り、倒れたり入院したり、そんな事が起きても自分勝手な主人への怒りが極限に達し爆発したの。
一度、子供置いて家出もしましたよ。私抜きで仕事をやれるもんならやってみな…って思ってね。
『アンタが居ないと私が困るとでも思って?困るのはアンタでしょ。舐めるんじゃねー。家事やって子供の世話して働いてみな。』
と、開き直ったら何でもできた自分に驚き(爆)
結婚初日から今も23時帰宅ですし、一カ月の半分は出張でいない。海外に行ってる時は思うように連絡も取れない。
相変わらずだけど、人としてはかなり変わってくれました。
家族と喧嘩したり泣き笑いしながから人の心を学んだようです。
元々、私と子供を愛してくれてるのは分かってたし優しさは私以上にある人なので、うまくやって来れたと思っています。
貴女のご主人と違う点は、働いて欲しいと言われたことかな。
経済的に楽になりたいと思ったみたい。我が家は三人子持ちなので。
ご主人のどこ突いたら痛みを感じるか掴み、情で訴えるか行動に出るかもありかも。
弱った時に恋しやすいですよ。
頼れる場所もなく、喜びや労りや…温かさや心の支えがない状態で家族を支えるのは精神的にも限界があります。
身内や知り合いがいないと、他に頼る場所もない。心の充電場所がない。病みますよ。
恋が元気の源になり、子供さんに愛情注げるならいい恋だと思う。
ただ、弱った時の恋は危険な場合もあるから、それだけは気をつけて。

■母親失格
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ